昔の最近の出来事(2000.11)

2000/11/30

ぐったり。

2000/11/29

起きると時計の針がいつもより1時間未来を指しているし。って、 1時間寝過ごしてますよ!(滝汗;;;; でも仕事に行きました(T_T)

なにげにreadlineライブラリを使ってみました。Laymanに組み込んだ所、 いきなりシェル並の入力性能が装備されました(^^; これは便利なライブラリ です。そのうちppcsimの方にも組み込んでみよう。

2000/11/28

日付が変わる直前に帰宅。疲れて何もできづ。

2000/11/27

日付が変わって帰宅。
あぁ、更新情報変えるの忘れてました。

2000/11/26

昼頃起きて休出。今週もつまらん一週間でした。

ゲフ。何故かダイアルアップ接続できないし。しかたないので、 なにげにCGを描き始め、できあがったので表紙絵にしてみました。

2000/11/25

休出。日付が変わるまでお仕事。

帰ってケロフ。ケロフ終了後、なにげにチャンネルを回していると、 ジャッキーチェンの映画が始まりました。つい観てしまうのこころ(^^;
いや、ジャッキーアクションは凄いです。今観ても古くささを感じません。 最近のワイヤーで吊るようなアクションは動きが不自然すぎていかんです。 今回の(映画タイトル失念(汗;)は、共演していた女優のアクションも 凄かったっす(^^;。「そこ、ジャッキーのパートでわ!?」と思う様な シーンをやってたりして。スゲーかっこよかったっす。

2000/11/24

朝のワイドショーはキムタク結婚の話題でもちきり。

ちょっと早めに帰宅。でも、明日早く起動する予定なので すぐ寝るです。

そういや、Cygwin-1.1.6が出ている模様。1.1.3は一瞬で無くなり ましたが、1.1.5ももう終わりですか。最後が奇数のバージョンは 短命なUnstableバージョンなのでしょうかね。

2000/11/23

休出。仕込みのおかげでどうにかなった模様。でも、本番はこれ から。ゲフ。

2000/11/22

かろうじて日付が変わる前に帰宅。 でも、いきなりお仕事でのまずい点を思いついてしまい、またも スクリプト書き。

2000/11/21

お仕事から帰ってきたらまた日付が変わってたり。 しかも宿題持ち帰り(T_T)。うっかり家でお仕事の続きができてしまう のもアレですな。「電画な」がみられたので、そんな時間に撃沈。

2000/11/20

お仕事から帰ってきたら日付が変わってたり。
ケロフを1ホールやって死亡。

2000/11/19

今日はお休み。掃除や洗濯などをしてお出かけ。

ねらいはPSソフトの「ケロケロキング(MEDIA FACTORY)」。 CMで見た時に何故か気にかかっていたのですが、KOJIさんがよさげ だという事を書かれていたので「RAY-CRISIS」でPSソフト購入は 最後だという宣言を覆して(大げさ)ゲットしてみました。ぶっちゃけた ジャンルでいうと「ゴルフゲーム」なのですが、ボールの代わりに カエル(蛙)を飛ばすというもの。カエルというのがポイントで、 池にはまると勝手に対岸に泳ぎついたり、コース中に配置された エサ(ハエ)を食ったりします。この辺を組み合わせると、池を わざと狙って打ち、対岸に泳ぎ付いた所にエサがあると、それを 食らう為に移動します。エサを食らって着地した所がホールだと、 それで「カエルイン」となったりします。着地後にカエルの挙動を 取り入れる事で、半パズル的な要素が生まれていて、ホールに早く 入れる事よりは、コース中のエサを連鎖で食らってチェインボーナス を狙う方が得点が高くなったりする様です。
いかんせんコンピュータ相手に一勝もしていない ダメダメ ケロファーなので(^^;、一つのコースしか見れていないのですが、 他のコースレイアウトが気になる所です。あと、どうでも良い所 なのですが、カエルを打つキャラの足下が地面の勾配角度に 合わせてちゃんと変化しているのに少し感心しました。

他、シンプル1500の「THE シューティング」を買ってみました。 D's garage21の企画ものソフトです。こちらはなんかいまいち(^^; というかむずいです。もう少しやりこむ必要があるのですが、 死に方に理不尽な所がある様なので、そういうのは個人的には ヘコリです。若干デザインが粗い感じはするものの、グラフィックは 結構派手で好きかも。背景がポリゴンって、慣れると結構良い感じ で好きなのですよね。このシリーズ、かなり種類が出ているという のを初めて知りました(^^; その中に「THE 恋愛シミュレーション」 とかあるのですが、なんでわざわざ恋愛シミュレーションを、この シリーズで.....と少し疑問に思いました。全く勝手な想像なのです が、開発と販売が完全に独立な、企画持ち込み品の取り扱い専門の 会社の様な感じなのでしょうか。シンプルというのが重要なのかも 知れませんが、別に大作でもOKみたいな。ですから、「THE リアル ドライブシミュレータ」とか「THE ダンジョンRPG」の様な、本当に シンプルなのかいな?と思える様なものもある様です。もし、本当に シンプルが売りだとすれば、シンプルなリアルドライブシミュレータ だとかシンプルな恋愛シミュレーションが如何なるものなのか、 ちょっと興味あるかも(笑

ちょろっとコーディングを開始してみたのこころ。

2000/11/18

休出。振り返るに、非常につまらない一週間でした。
今日は冬を感じました。いつの間にやら外での行動が億劫な 季節になってますよ。

2000/11/17

帰ってきたら日付が変わっていてへこり。あまりの眠さに即死。

2000/11/16

忙殺され気味(T_T)

2000/11/15

お勉強など。そろそろ実験コードを書いてみたい気分。

2000/11/14

お勉強など。

「ろみひー(日テレ)」にセイン・カミユが出てました。「無人君」の 3人組の宇宙人の真ん中がセインだというのを聞いて「そうなの?!」と 今更ながら驚きました。「よってく?」というセリフを聞いたら確かに そうでした(^^;

Cygwinのページに1.1.5のリリース情報が載ってました。1.1.4の時は 一ヶ月くらい更新情報として載らなかったのですが、あれは何だったの でしょうか。その中に、「Fix CTRL-Z; kill %%; fg hanging problem」 というものがあったのですが、CTRL-Zでサスペンドする事ってやっぱり できるという事なのでしょうか?確かに、vimを起動して、CTRL-Zを 入れるとサスペンド(てゆうか、[1]+ Stopped vim ってでてますが(^^;) できる様ですが、ls -R とかやって、CTRL-Zを押してもやっぱり止まり ません。CTRL-Cは入るので、キー入力の問題では無いと思うのですが、 やっぱり謎です。

2000/11/13

ちょっとだけお勉強など。

コンビニのお釣りで初めて新500円玉をもらいました。でも、新500円玉って 自動販売機で使えない率高いので、扱い的には旧500円玉と変わらずっ て感じなのがちょっとアレです。

2000/11/12

Cygwin 1.1.5-7をダウンロード&インストール&コンパイルテスト。 OKの模様。ふぅ。

買い物&散髪。

GW誌は少し離れた本屋には置いてありましたが、別の物を買ってたら 忘れてそのまま店を出ちまいました(^^;

Rubyなぞで少々遊んでみました。オブジェクト指向言語のなんたるかは いまいちよく判らないのですが、関数の戻り値の参照と変数の参照を オブジェクトの参照として、同じ様に扱っているという点が良い所なの かも。また、オブジェクトに対して決まったメソッドを呼び出すという 点もデータに対して誤った操作を行う様な間違いを減らす事に貢献して いる様に思います。C言語なんかだと、本来引数に与えるべきでない 変数なんかでもうっかり入れられたりするもんですから(warnningを 完全に潰す場合は別)そのまますっとんで終わりなんて事になるのです が、その様な操作に対してはエラーが出ます。Rubyに限った事ではない のですが、変数に型が無いもん ですから、私などは逆に、型を固定したいと思った時に少し困る事あり ました。 以前、awkで実際に遭遇した事なのですが、ある値aをn進数変換したい時 に、a/nで桁落としをやったのですが、C言語ではa,nが整数ならばその 結果は整数になる訳ですが、結果がうっかり浮動小数点数になったり したものですから、tbl[a/n]などとやろうものなら、うまく配列を引いて くれないという事がありました(tbl[int(a/n)]などとやればOK)。これは これで動く事は動いたりするので、何故うまくいかないのか、その理由は 知らないとなかなか判らない様に思います。スクリプトでもはまる時は はまるという事なのでしょう。
で、取りあえずお勉強という事で16進バイナリダンププログラムを書いて みました。

#!/usr/local/bin/ruby

name=ARGV.shift ;
ifile=open(name,"rb") ;
dsp_width=16 ;
adrs=0 ;

while l=ifile.read(dsp_width) ;
  printf( "%06x: " , adrs ) ;
  i=0 ;
  while i<l.size ;
    printf("%02X ",l[i]) ;
    i+=1 ;
  end ;
  adrs+=dsp_width ;
  print "\n" ;
end ;

Rubyの解説本によれば、while i<l.size .... あたりなんかは、 for i in l ; printf("%02X ",i) ; end ;などとやれば良い様に 書かれていて、実際、「csh の foreachライクなのだ」と自分でも うまくいくと思ったのですが、何故かエラーが出てうまくいきま せんでした。謎です。あと、標準入力はどうやってオープンする (もしくはファイルハンドルをコピーする)ものなのか不明。 perlは"-"をopen()すればそれでOKなのですが、その辺どうなっている のやら。
後、なんとなく感じたのが、サンプルプログラムなどがRubyの特徴 を見せる為のものに偏っている様に思います。perlでも書けるし、 Rubyでも当然書けるのだけれども、perlと比べても大して差の無い (と思われる)様なものは、サンプルではあまり見かけませんでした。 ですから、いざperlからRubyに....と思った時に、知っているものと 対応付けて理解する(似たようなのでTeXからHTMLへとか BASICからCへとか)方法がいまいち使えないという か、そんな感じです。
Cygwin版はどうか判りませんが、Tkも使えるらしいので、perl-Tkの それに比べれば、良い感じにウインド操作なんかができそうに思うの ですがどうでしょう。

他、「MITアテナプロジェクトのすべて」という本を買ってみたり。 MIT内の計算機をネットワーク接続で一元管理するプロジェクトの 歴史本です。X-Windowが開発された契機もここにあるというのを 初めて知りました(^^;
当時(1983年頃)の計算機利用の問題点から、その解決案と現実的な インプリメント、途中の読み誤りや、予算の事など、開発から運用まで の話が書かれていて、個人的に非常に興味深い話もあります。 まだつまみ読みしかしていないのが何ですが(^^;

2000/11/11

取りあえず復帰。休出。

そういや、「Graphics World」誌が近所の本屋で見あたらなかった のですが、置かなくなったのかしら?

新しいCygwinのgccとかが出ていたのでダウンロード&インストールした 所、うっかりCygwin本体を1.1.4にレベルダウンしてしまいました(^^; で、再び1.1.5-4をインストールしようとしたところ、Cygwin-1.1.5-6と いうバイナリが出ていたらしく、その1.1.5-6をインストールしようと します。それはダウンロードしていなかったので、1.1.5-4をインストール したいのですが、選択肢が出ず(T.T;
しかたないので1.1.5-6を拾ってインストール。テストでコンパイルを したら、リンクで「-luser32など知らん」と言われてしまいました。 そんな!!
またサイトを見に行くと、1.1.5-7などというバイナリとgccの新しい のも上がっている最中でした。ゲフ。更新が落ち着くまでは、1.1.4で使う 事に。

2000/11/10

頭痛気味。頭痛など今までそういう症状に遭遇した事が無いので、 どう対応して良いのやら。「耳をすませば」を観ながら取りあえず 寝てみる。思うに虫歯の方から来ている様な予感がしなくもあり ません。むぅ。

時系列的には逆なのですが、「トゥナイトII」の山本晋也監督 コーナーがエロマンガ家と絵を描こうみたいな奴だったのですが、 それに八神ひろき氏が出てました。あの流麗なペンタッチを見られる かと思ったのですが、鉛筆での絵でとどまっていたので、少しガッカリ。 しかも描いている所が殆ど映ってなかったし(^^;

2000/11/09

またお仕事持ち帰りの宿題。perlでちょっこり......といかずへこり。 サブルーチンを再帰呼び出ししてみたりして、普段書かない様な プログラムになっちまっていんぐ。 私の場合、「構造体使いたい病」に陥ると、perlを使う事自体が 面倒くさくなってしまいます。perlでも構造体ぽい表現はできる様 ですが、あまりにもマニアックすぎて使いたくなかったり(^^; rubyとかだとそういうのはOKなのかしら。いや、もう終わったから いいけど。
$foo{$key}[$n] という連想配列+通常配列の二次元配列が使えると いうのを初めて知りました(^^;

2000/11/08

なにげにrubyをコンパイル。以前はconfigure時にオプションを付けて いたのですが、何もつけずに configure make でコンパイルできた 模様。インストールしてみましたが、使う予定は今の所無し(^^;

rubyコンパイルでダラダラ起きていたら、「電画な(でんがな)」と いう、視聴者投稿のCGムービー紹介番組をやってました。テレ朝で いうところの「D's garage 21」と同じ系列の番組です。 その中で現役女子高生が製作したムービーが流れていたのですが、 変な生き物(ウサギがベース)がちゃんとモーション付きで動く ムービーだったのに驚きました。凄い女子高生なのか凄いソフト なのか(SoftImageだそうな)は不明(多分両方)ですが、どんどん 若い人達がソフトを使って作品を作っているというのに少々感心 してしまいました。司会が伊集院光なので、D'sとは雰囲気がかなり 違うのですが、結構レベルの高い作品が揃っている感じだったので、 次も観てみたい気分。ただ、AM2:30頃から始まるのが辛いです(^^;

2000/11/07

お仕事持ち帰り。つってもちょっとした宿題。perlでちょこり。

捏造が話題(?)の昨日今日。時として、偉い人だと思われている人の 言う事なす事が全て正しい事とは限らないという事なのでしょうか。 先端技術の世界だと、無理だと思われる未来予想を誰も思いつかない アイデアを駆使して実現してしまうという事があるのですが、 事が歴史の探索となると事情は少々違うと思います。結局の所、 歴史は一つという事で、歴史は何も変わらなかったという事なの でしょうか。そう言えば、今日(既に昨日)のニュースで恐竜の足跡 の化石が発見されたというのも流れていたのですが、「捏造じゃ ないか?とさんざん言われた」とか(^^;。歴史を探るお仕事も 大変だなぁと思いました。

2000/11/06

猛烈に眠くて死亡。今週は本物お仕事が忙しくてダメダメな予感。

2000/11/05

やっぱり体調がいまいちなので、だらり〜んと過ごしてみました。

日記補完終了(^^;

Cygwin 1.1.5をインストールしてみました。1.1.5-3というのを インストールした所、CPUの使用プライオリティが異常に高くなって おり、configureを実行しながらネット接続したら、バンバン切れ まくる始末。再びダウンロードサイトをみてみた所、1.1.5-4という のがアップロードされていたので、上書きインストールしたところ、 変にCPUパワーを使い切る現象は無くなりました。また、 1.1.4では、二つのCygwinウインドを開くとlessでバックスクロールが 異常に遅くなる現象がありました(1.1.2ではSHIFTキーを押していれば OKだったりしましたが1.1.4ではそれも意味がありませんでした)が、 1.1.5では、極端に遅くなる現象が解決されている様です。 コンパイラなどもアップデートしましたが、ppcsimをコンパイルした 範囲ではレベルダウンは無い様です。でも、Linuxカーネルのmakeで の「mmap: Permission denied」は解決していない模様。

2000/11/04

今日は「フェスタ68」。で、昼から行きました(^^;。毎度、行くのが 遅いので、到着すると何もなくて殆ど撤収直前状態なのですが、今回 もいつも通り(^^;

展示品での注目は、 来栖川電工の SH4ボードとJupiter-EXでしょうか。村上さんに伺うに、SH4+PCIの方は 前日からの徹夜でビデオの乗っ取りアクセスのプログラムまで仕上げた ようで。お疲れさまでした。Jupiter-EXの方は、なんでも直前になって動かなく なった様で、展示だけにとどまっていたのは残念だったかも。せりかさんの 方も、BMP表示のプログラムまでは用意されていた様ですが、実稼働に は間に合わなかった模様。でも、実際に動いているハードウェアが遂に 登場したという所が、大きい所です。「SH4 or Jupiter-EX」と 「せりかさん」はPCI接続の関係でしかないので、組み合わせは色々と 考えられる模様。そして、現在開発中のバックプレーンボードと併せて 一つのシステム(ハードはboot ROMからIPLする所まで含む。取りあえずの CPUはSH4。でもPCI接続するのであれば原理的にCPUは何でも良し)として まとまるのが、零式システムとなるという事らしいです。
期待されるその性能の方なのですが、SH4は200MHz駆動しているとの事 ですが、現状PCIのバースト転送が機能していないという事なので、 実際に動いていたものの10倍くらいは出る予定らしいです。あとは、 実際のチューニング次第という事でしょうか。因みに、現在世界で一番 SH4の性能を引き出していると思われるハードウェア構成(バス64bit接続 のフルスイング動作を行えるハード設計)の商用ハードウェアは 「ドリームキャスト」らしいので、3D描画はともかくとして、PCIと 基本のビデオは、その線を最低目標ラインに置く様です。
私に遅れる事40分、KOJIさんとはすみちゃん到着(笑。彩の話など 色々。でも、はすみちゃんの体調がすぐれず、フェスタ終了とともに 撤収。全体撤収間際にしんさんとお話をしたり。ほか、 撤収間際のkockyさんにお会いしたり(マヂ、荷物を持ってエレベーター に乗る所でした)。今回は潤ちゃんはやっぱり来られなかった様で、 へっぽこムービーも観られなかったり。SaTa.氏は更に丸くなっていた り(本人曰く痩せたという事らしいですが)といつも通りでした。

帰り際に「秋葉は久しぶりだなぁ」と言ったら「新橋よりも 少ないのでは?」とかつっこまれたりして。いや、 その通りです(汗;。 ゲーセンに寄って、「サイバリア リビジョン」をやってみたり、 「あずまんが大王(2)」を買って帰ったりとそんな感じ。

2000/11/03

うーん、うーん、体調回復せず。


なんとかいけそうだったので休出(T_T)

彩の新版をいじってみるも途中でくらくらしてきて寝る。

2000/11/02

ゲフゲフ。風邪をひいた模様。

彩の新版が 出ています。ちょっと触った所の報告を掲示板に書かせて いただきました。ご参考まで。

うぅ。寝るっす。(x_x)

2000/11/01

あっと言う間に11月ですよ。ミレニアムオータムはあまり有意義で なかった模様(^^;。Webアクセスできる様になってから、日記を付けて きた訳ですが、日記を付ける前はなにげに過ごしていたため、二週間前に 何をしてたか思い出せないなんて普通でした。いや、マヂでボケが始まって いるんでないかと思うくらい、何にもしてなくて思い出せないとか あったのです(^^;。時々読み返して、途中で飽きてほったらかしにした 過程やら、今あるプログラムが今の作りに至った過程だとかを思い 出せるので便利なもんです。まぁ、ほったらかしにした過程を思い 出せても、続きをやるかどうかは別ですが(^^;。
Cygwinの1.1.5がアップロードされつつある様です。サイトによりばらつき がある様ですが、盛大に更新されています。今入れるとはまりそうなので、 更新が止まった所でアップデートしてみる予定。binutils-2.10で configureがこけていたのが直っていると良いですなぁ。


TOP PREV