昔の最近の出来事(2001.07)

2001/07/31

日付け越え。

times()とgettimeofday()のシステムコールエミュレーションを実装。 でも、コンパイルで何故かどうやっても

op_scemu.c:148: warning: implicit declaration of function `times'

のワーニングが取れず。なじぇ?とりあえずほっといて、ライブラリ の方にも手を入れる。リンクでtime()が見つからないと怒られたり ライブラリの構築に思いっきりてこずってしまいました(^^; 結局、 HAVE_GETTIMEOFDAYがdefineされていなかったのが原因で、関数が まるまる無くなっていたり。前にも同じようなことをやったような 記憶が(^^;........
で、MegaPOVをリンク。そして実行。なぜかtimes()もgettimeofday() も通りませんよ! レンダリングが終了するとかかった時間などが出力 されるハズなのですが......なぜ?

2001/07/30

奇跡的に会社を出たのは日付け越えまえ。帰りついたのは日付け越え でしたが。

ppcsimのexecコマンドでのargの配置アドレスとSPの先頭(というかケツ というか)をセグメント0のメモリ領域の最後尾に配置するように しました。単純に例外ベクタと重なっているのをそろそろ直した方が よかろうという理由だけなのですが(^^; その間メモリダンプコマンド にバグを見つけたり色々。

彩0.7.01がリリースされています。マスク周りのバグが修正されています。

2001/07/29

昼頃起きてダラダラ。MegaPOV-winをインストールしてみたり投票に 行ったり本屋に行ったり何気にCDを買ってみたり。

夕方出社。そして日付け越え。

やっと彩の新版(V0.700)を試してみました。結局、レイヤーに描画ツール をくくりつけるのは辞めたようです(^^; 個人的には今回の方式の 方が手に合う感じがします。色ヒストリが付いたり最小筆圧 (時のブラシ)サイズが可変になったり他色々。これで右クリックとか で、調節ウインドでも開いて、太さが自由にサイズ変更できたり、 並べ替えられたりする程度で、ぐっと融通の効く感じになるように 思います。ただ、ブラシサイズ大きくなると数字表示になるので、 以前から要望しているブラシ形状カーソル描画を行なうともっと 良くなるかと思います。

by SAI0700

後はマスクがバグバグ(マスクが有効にならない、消去が効かないなど かなり挙動が不信)のようなので修正されると良いですな(^^;

最小筆圧サイズが変えられるようになったのと、完全にエッジの 立った描画形状が入ったため、鉛筆(ペン)ツールの切れが非常に良く なっているように感じました。

各ツールについては、調節を自由に行えるようにパラメータ変更 機構を付けると、もう変わり様があまりないと思いますので、 今後はコピー&ペーストやフィルタやマッピング機能、外部からの 画像取りこみ、回転表示など、ツールとしての編集機能の強化に 期待したいところです。

2001/07/28

休出。日付け越え。

なにげにMegaPOVに興味が沸き、gooでサーチしてみたところ、 Cygwin版MegaPOVというものが見つかったので、早速ダウンロード。 MegaPOVはオリジナルに比べて、ライトを沢山使ってもヘタらないという 噂を聞いているのですが、 ソースファイルの構成的にはオリジナルのPOV-Rayとあまり変わらない もよう。とりあえずCygwin用だという事なので、何もせずにコンパイル だけしてみたところ、実行ファイルはできあがったのですが、実行 した所、無限ループ状態になってしまいました(^^;。 以前、実験で-mno-cygwinを付けるとこのような現象に陥ることが あったので、外してコンパイル。ただのターミナル版POV-Rayと 変わりませんが取り合えず動作しました(^^;。サンプルをレンダリング してみましたが、目に見えるような速度差の出るようなシーンファイル はみつからず。で、早速、PPCクロスコンパイル(笑。基本はPOV-Ray なので、オリジナルPOVで取り合えず動かすために当てているパッチは 全く同じように当てれば良い様子。というか、パッチは外せるように しないとまずいなぁと思ったり。で、テストはOK。
メモ。times()とgettimeofday()をシステムコールエミュレーション に実装することを考える。

2001/07/27

出張。夜帰着。ふぅ。

仕掛けておいたPOV-Ray実行はまだ終わっていない模様。おかしいなぁと 思い、時間予想。実はPOV-Rayで遊ぼうに置いてある「さいころ」を レンダリングしてました。これのWin-POVでの実行時間が5345秒。 ppcsimでの実行時間はこれの約500倍(今のバージョンは以前より遅く なっているので実際は更に+α倍)なので、2672500秒=30d22h21m40s って、夏が終わってしまいますよ! あぁ、でも出張生活は夏が終わる まで続くからまぁいいか。と、なにげにメールを拾おうとOutlookを 立ち上げたらハングしましたよっ!。へぐ。 しかたないので残骸を確認したところ、ちゃんと終わってましたよ。 ちゅうか、2本目のお魚シーンファイルの途中でした(^^; 因みに、 さいころのレンダリング時間をみてみたところ、

Mon Jul 16 00:45:12  2001
pov_dice.ppc Exec Start
  :
done.
Fri Jul 27 13:42:16  2001

らしいので、約11d13hといったところ。なんだ、予想時間よりも 3倍弱も速いじゃん。prof onにしていなかったので、実行命令数など、 もう少し詳しい実行結果は判らず。コンパイラの性能比較とかしたかった のに、それを調べる情報を全く拾っていませんよ。大失敗。

しんさんのページが引っ越したもよう。

彩の新版が リリースされたもよう。

Meadow(というかEmacs20)にはhscroll-modeというものがあるというのを 偶然見つけました。あぁ、今まで気づかなかくてかなり損した気分(^^; でも、最新のEmacs20ではこのモードが標準では使えないとかなんとか。

2001/07/26

出張。

2001/07/25

出張。

2001/07/24

出張。

2001/07/23

出張。

2001/07/22

出張。

2001/07/21

昼頃起きてだらだら。洗濯したり掃除したり。

本屋を転々と。攻殻機動隊の二巻は見当たらずじまい。凄く久しぶりに 「ベーマガ」を手に取ってみました。いつの間にやらページの半分を 占めていたゲームレビュー系ページが無くなり、プログラムリストや 読み物だけになっていました。ポリゴンやワイヤーフレームの表示やら JAVAの話やら、私が最初にベーマガを読んだ時とは随分違った技術の 解説などがなされていました。16進ダンプの長大なリストは 無くなったりしているのは、時代の流れなのでしょう(^^;。ただ、 ゲームのプログラムという点から見れば、昔も今も基本に変わりは無い ようです。あと、私だけなのかも知れませんが、ベーマガの記事だと ゲームとか作るのは実に簡単なように見える(実際はどうか知りませんが) のが不思議です。同じようなノリのC-MAGAZINE辺りだと、記事の内容が アカデミックで難しく感じるのもまた不思議。思いますに、前者は プログラムの説明は簡単に、とにかくリストを入れてデバッグしながら 動かし、気づいた所に手を加えて遊んでみるという直感型な雑誌に 対して、後者は詳細な説明が先に立って、必要な部分にリストが付いて いるという論理型な雑誌である為なのでしょうか。恐らく、前者の方が 初心者には とっつき易いという意味では良いでしょうし、後者も理論を 実際にインプリメントしてみたい人には良いと思います。いずれに しても、プログラミングが必要である限り、ベーマガのような雑誌は 需要があるのではないかと思います。因みに、値段は550円になってま した。私が最初に買った時は380円でした(^^;

あぁ、ゾイドって終わってたのね(T_T) CGの技術もさることながら、 おねいさんキャラが多く登場してたのがお気に入りでしたのに(ぉぃ
鉄棒少女に感動したりしながらだらだら。

だらだら起きてみたり。なにげに放置されているLinux on ppcsimで 突っかかっている所を調べてみたり。先日買った「Linux カーネル インターナル」により、rootファイルシステムをマウントするのは init中で一度だけ実行される mount_root()関数が行うということが判りました。 fs/super.c内のmount_root()でカーネルパニック時に出力されるメッセージ を頼りにサーチしてみた所、blkdev_get()の戻り値がよろしくない予感。 なにげにgooで Linux,ramdisk,boot のAND条件で検索をかけてみた所、 このようなページが見つかりました。それをまともに信じると、 Valid root devices are any of the following devices にRAMDISKは 含まれていなさげなのですが(^^;;。むー、load_ramdiskパラメータを 指定した時、floppyからコピーするのではなくシミュデバイスから RAMDISKにロードするような仕組みを用意すれば良いのかしら? 一番良いのは、FDデバイスをシミュレートすることで、それができれば カーネルソースに手を入れる必要は全く無いのですが.......
後、以前謎だった 「〜 or 01:02」はデバイスを数字で表す表現で、xx:yyのxxはデバイス (01=RAMDISK,02=fd,03=hda)で、yyはデバイスのシリアル番号になって いる様です。

そんな感じで明日(ちゅうか今日)から出張なのに! ウルトラマンティガの 映画がもうすぐ終わりそうな勢いですよ!

2001/07/20

出張。帰着。なにやら花火大会があったらしく、帰りの電車は 大混雑。海の日ですし。夏休みですし。まぁ。
仕掛けておいたPOV-Ray実行はまだ終わっていない模様(^^;
ハリウッド版ゴジラの終わりかけの部分をちらり。やっぱ映像は 凄いですなぁ。

2001/07/19

出張。

2001/07/18

出張。

2001/07/19

出張。

2001/07/18

出張。

2001/07/17

出張。

2001/07/16

出張。

2001/07/15

夕方頃まで寝こける。ムダな休日の過ごし方。毎回これでは勿体なさすぎ。

本屋に。そういや世の中には「攻殻機動隊」の二巻が出ているらしいの ですが、そこそこ大きな本屋に行っても置いてなくて謎。なにげに 士郎正宗の過去作品が表の方に置かれていたりする事からも、二巻が 置いてあった痕跡が残っているような感じはするのですが。結局 みつからないので「作画汗まみれ -増補改訂版-」という本を買って みました。

昨日チェックアウトしたgccをPPCクロスコンパイル。djpegのコンパイル& 実行はCygwinネイティブdjpegと同じ結果でOK。povrayもcolors.povはOK。 折角なので、povrayで時間のかかりそうなシーンファイルでもレンダリング してみますか。

そんな感じで再び明日から出張ですm(_'_)m。

2001/07/14

出張。日付が変わる頃に帰着。
なにげにgccのcvs フルcheck out を実行。だらだらと起きて過ごす。

2001/07/13

出張。

2001/07/12

出張。

2001/07/11

出張。

2001/07/10

出張。

2001/07/09

う、思いっきり寝こけてしまったんですけど(激汗;;;;;

そんな訳で(どんな訳だ?)、彩の新版を試してみました。基本的 な機能はVer0.5.xシリーズと変わりませんが、ブラシ管理のしくみ とレイヤー間でのブラシパターンのコピーやリンクが可能になりました。 ただ、色々できる様になった分、管理が煩雑になったような感じが しました。見かけ上、分身があるのかどうかよく判らなかったりする ので、もう少し細かな情報表示(どのレイヤーから使用されているとか) や名前の付け替え操作などをブラシ管理ダイアログで行えれば良いよう にも思いました。いっその事、ブラシ操作の全てを管理ダイアログでも 行えると良いかも。
あと、場合にもよるかも知れませんが、新規レイヤーを作成した 時のブラシ生成が結構面倒に感じますので、 デフォルトでブラシのコピー(や分身生成)を以前のレイヤーから行う などのレイヤー作成時のオプションを用意した方が良いように思いました。

他、データをセーブしてロードすると、非表示になっているレイヤーが 表示状態になってしまうようです。

そんな訳で表紙絵を変更してみました。マスクを使わない塗りを行っ たので、その辺の機能変更には気づいてないかも(^^;

おやぁ?先日コンパイルした日本語対応rxvtが立ちあがらなくなったですよ (実行すると一瞬開いてすぐ閉じる)。gdb上で実行すると普通に動作します。 なぜ?とりあえず cygwin窓からでなくオリジナルのrxvt上から日本語対応 rxvtを立ち上げるとOK。なんだこりゃ?

デビット・カッパーフィールド凄過ぎ。何ですかあれは?!。
あえぎ声着メロ。音だけ取るのに、ちちを出す必要は無いのでは?

そんな感じで旅行分の日記を補完。 明日から再び更新が止まりますm(_'_)m

2001/07/08

ふぅ、昼過ぎに帰着。
本屋でまとめて色々。「Linuxカーネルインターナル」という本を 買ってみました。出張先での暇つぶしになりそう。
電撃王と、電撃姫。前者のえろーすページが全て後者の方に吸収 される形になってしまったのですが、前者がいつもより薄くなって、 後者が背表紙付きの厚い雑誌になってました。世の中の摂理を 表している様に思いました。

rxvtの日本語パッチに関する情報 を元にrxvtのコンパイル。をを、バッチリですよ(^^)。

2001/07/07

出張。

2001/07/06

出張。

2001/07/05

出張。

2001/07/04

出張。

2001/07/03

旅行三日目。

メガネを引き取り。昨日の人は居なくて、それなりの日本語がしゃべれる人が 対応。ちょっとかわいげな娘さん(という感じのねーちゃん)が対応して くれたのですが、「ヨクミエマスカ?」と聞かれてぱっと見ると、 ヒゲ(いわゆる無駄毛)が....... 「よく見えます(涙」。娘さん、ムダ毛の処理はちゃんとしてね。そんな感じ。 新しいメガネはいわゆる(?)中田メガネなので、良く見えるけどフレームが 邪魔でよく見えないというか、そんな微妙な感じ。まぁ良いけど。

昼食は韓国風お好み焼きと、おかゆみたいなの。おかゆみたいなのはご飯が 別になっていて、勝手なタイミングでスープの器に混ぜれば良いらしい。 因みに、韓国ではご飯が金属の器に入ってきます。また器は 手に持たないで置いたまま食べるのが習慣らしいです。韓国の金属器に 入ったご飯を日本の習慣で器を持って食べようとしても、 熱くて持てませんので実践は不可能 という結論に落ち着きました(笑。韓国でも箸を使いますが、これも金属製 です。「箸より重いものを持たない」という日本の慣用句は、十分に重い韓国 の箸では通じないかも知れません(^_^;

ロッテデパートとかいう所でちょっとぶらぶら。韓国には「ロッテワールド」 なるディズニーランドのようなアトラクション系遊園地があるのですが、 その系列のデパートらしいです。隣はロッテホテルになっていて、ここは 高級ホテルになっています。ロッテが一体何物なのかは今だ不明。デパート で、野菜専用の冷蔵庫(キムチ保存も兼ねる)などを見たり、「炊きたて」と なにげに日本語で書かれた炊飯器を置いてあるのを見たり。パソコンも ちょこっと置いてあったのですが、韓国製の奴は(ここだけなのかも知れません が)随分とデザインに凝ったものが多い様に思いました。ただのオフィスグレー というのは全然置いてありませんでした。ソフトの方はパックマンの韓国 パッケージとか置いてありました。オフィシャルかどうかは別にして買って みようかと思ったけど辞めました。因みに、生首育てゲーは置いてません でした。
とかやってるうちにそろそろ飛行場に行きますか な時間に。空港で夕食を 食べて離脱。出国時も日本のような物々しさは無く、いわゆる普通の空港 といった感じでした。韓国通貨のウォンは日本では換金できない らしいので、うっかり持ちかえると紙くずになってしまうそうです。 因みに「1/10ウォン==約1円」という換算になっているようです。まだ換金 できるだけマシという話もあるようですが。硬貨はそのまま持って帰って きましたが、500ウォン硬貨に100ウォン硬貨。ほとんど価値無し(笑。

日本の夜景は白地ベースに赤やら青やらカラフルでした。

胃腸が急速に弱まった旅行でしたが、雰囲気が日本と違っていて楽しかったです。 全く韓国語で意思疎通ができないというのは、色々不便なのと、看板や表示物を 見てもさっぱり分からないので楽しさ半減でした。少しくらい読めるように 勉強しておくと、より楽しめるのではないかと思いました。因みに、今回 覚えた単語は「メッチュ」。ビールのこと。やっぱりダメ観光客でした(^_^;

韓国まとめ絵


行きがけにしかけておいたPOV-Ray実行は、約9.5時間で終了していた模様。 取り合えずOKそう。

そんな感じで明日から出張。またしばらく更新が止まりますm(_'_)m

2001/07/02

旅行二日目。

海外旅行のくせに思いっきり遅い起動。町に出てみました。 そしてそこらの料理屋で焼肉。つーか、真昼間から焼肉とビールっちゅうのは ダメ海外旅行客を地でいっているみたいでイヤなのですが(^^;。先日の日記 の通り、一切、韓国語のしゃべれない人達の集まりなので、指差しで注文。 そしてやってきた料理が多い事。ちゅーか、頼みすぎ。
ものの本によれば、韓国の焼肉は「プルコギ」系と「カルビ」系があるらしく、 日本の焼肉風なのは「カルビ」系の方らしいです。この店のは後者の「カルビ」 系。焼くのは店の人が行うのですが、これがなぜか、乗せた鉄網をほとんど 焼いていない状態で、皿の肉を全て乗せて焼き始め ました。最初はホルモンらしきものだったのですが、普段食べる分だけ 焼く方式で食べているわたしらには、 焼ける速度に食べる速度が追いつきません。 こんな無茶な食べ方をしたのは初めてですよ。そして、メインの骨付きカルビ 肉。これも焼くのは店の人。これは骨のついたカルビの塊をいきなり焼いて、 焼けた所をハサミで小さく切った後、食するというもの。どうせ切るんだったら 最初から切っとけば良いのにと思ったのですが、推理するに、細かく切って 焼くと、焼けたそばから肉汁が出てしまうため、焼き上がりがカラカラになります。 塊で焼けば肉汁を閉じ込めたまま良い具合に焼き上げることができるので、 肉の旨みを逃がす事なく食することができるのであろう と、いう結論に至り ました。食通ではありませんので、本当の所は良く判りませんが(ぉぃ。問題 は、肉の旨みをゆっくり味わう事も許されない勢いで 焼き上げてくる所。 わんこ焼肉状態(笑。韓国でカルビを食べる ときは「焼くのをちょっと待ってください」みたいな言葉を覚えておいた方が 良いかも。どうにか戦いを終えてそこらをぶらぶら。

南大門市場という露店の沢山ならぶ通りを歩いてみたのですが、なぜか向こうの 人には、わたしらが日本人だと区別がつくらしく、日本語で話かけてきます。 わたしら(少なくともわたしは)には、言葉をしゃべっていなければ、韓国の人なのか 日本人なのか中国の人なのかはさっぱり区別が付かないのに。不思議。 露店街の外れに、モロに「足ツボマッサージ」とカタカナで書かれた看板を見つけた ので、入ってみることにしました。日本語が通じる(といっても約一人 ですが)結構有名な店らしく、韓国の東京ウォーカーみたいのにも載っている というのを教えられました。全身のツボは足にあるという説明から入って 早速試してみることに。これが、なかなか、良い感じ(*^.^*)。とか 思っていたら、 「猛烈に痛い個所があるのですが....てててててっ!!」 「肝臓のツボです。飲み過ぎですね」、 って当たってるよ。もう一箇所、痛いところが! 「胃腸のツボです。食べ過ぎですね」 って、ごめんなさい、その通りです(汗;;;。ほか、足以外の関節系の カイロプラクティックも。ぽきぽき音が鳴るんですけど(大汗;;; 「運動不足ですね。」うひぃ(^-^;。 「頚椎も曲がってますね。肩こりがあるでしょう。」 すみません。参りましたm(_'_)m そんな感じで体は既に老体である事が 発覚したTANEでした。
一度、ホテルに帰り休憩。そして夕食。夕食は「プルコギ」。こちらは少し 丘になった変わった鉄板(?)みたいのの周りにタレが満たしてあって、 肉は丘で焼いて、食べるときに少し周りのタレを付けて食べるというもの らしい。こちらも店の人が一気に焼いてしまいますよ(^_^; 昼間の 店は炭火で焼いていたため、火力調節が効かなかったのですが、今度の 店はガスなので、食べきれないと判断されたときは店の人が火を緩めに 来ました(笑。でも、腹いっぱいになることに変わりは無し(<無理して 食うなよ)。

同伴人の一人がメガネを作るというのでついでにわたしもと作ってみました。 店のガラスに「チョーヤスイ」などと書かれていて相当アレなのですが、 韓国語のしゃべれない人々には、そういう店しか選択肢は無し(^^;。 店にはかなり流暢に日本語をしゃべれる人が居たため、ド入りメガネの 注文も簡単でした。らっきー。引き取りは明日。

ホテルに帰ってだらだらと韓国のテレビ番組など眺めていたのですが、 CMで流れていたPCのCMの最後に、インテルインサイドのあの音楽が。 あの音は世界共通らしい。酒飲んで寝た。つーか、今日は飲み物が 全て酒だったちゅうのはどういう事ですか?(激汗;;

2001/07/01

旅行一日目。

出発前に、先日コンパイルしたPOV-Rayを

exec povray +Lpovray31/scenes/advanced/fish13/ -i povray31/scenes/advanced/fish13/fish13.pov +A +W640 +H480 -o fish_gcc3.png

な感じで実行してほっておきました。

そんな感じで韓国に行ってきました。肉を食いに行くだけが目的の突発的 旅行だったのですが、実は初海外旅行だったりします(^^;
初めて成田空港に入ったのですが、空港入り口でパスポートの提示を求め られるなど、何やら物々しい雰囲気。聞けばこんな事をするのは成田だけ らしいです。中に入って時間を確認するといきなり2時間遅れになること が発覚。無茶苦茶早く着いたのに、更に2時間も増えるのですか!? しかたなしに空港の喫茶店でだらりだらり。そしてやっとこさ出発。 付いたら0時を回るような勢いなのですが(汗;。空から見た韓国の夜景の 第一印象は「とにかくオレンジ」。電球が全て 白熱灯なのじゃなかろうかっちゅうくらい、オレンジ一色でした。不思議 な気分。インチョン空港はできたばっかりらしく、とても広くて綺麗でした。 いかんせん、最終便で人が今ついた乗客以外に居ないというのが、一層 広さ加減を加速していなくもありませんでしたが(^^; とりあえずバス を......って、時間が遅くてバスが走っていませんよ! 途方に暮れているところに問い合わせてみると、遅れた飛行機の乗客用にバスが 用意されていました。ふぅ。時間は0時過ぎ。因みに圏外を示している時計 代りの携帯電話も同じ時刻を指していました。時差は無いらしい。

ソウル市内に入るにつれ、色々な看板が目に付くようになったのですが、 どれもさっぱり読めません(^^;。事前に仕入れた知識 により「PC (なんちゃら)」と書かれている看板はパソコンショップという 事だけは判りました。さすがにセブンイレブンや、Family Martや Mini stop は判りました(^^;; が、他はさっぱり。

とかやっているうちにどこで降りるべきなのか判らなくて、なにげに そのまま乗っていたら、「南大門」らしきものを横にどんどん目的地 から離れていったため(激汗;、次で降りることに。繁華街みたいなところ で降ろされて、ちょっと怖い雰囲気の漂う所だったため、とりあえず タクシーに乗ればなんとかなろうと、拾ってみるも「韓国語は一切 しゃべれない人達の集まり」では、話になりませんよ(^^;; とりあえず 英語とカタカナ韓国地名を織り交ぜて意思疎通を試みた(のを横で見てた だけですが)ところ、本当に通じずマヂで撃沈。韓国語の発音はシビア な模様。なんとか怪しげな英語が通じたタクシーに身を任せて、信号 待ちで止まっている間に、運ちゃんが隣に止まっているタクシーの 運ちゃんに道を問いながら(ぉぃぉぃ;; 奇跡的に目的地のホテル前に 到着(ToT)。ほんのちょっとの距離なのですが、えらく長い道のりでした。

コンビニでお買い物。韓国でも「Qoo」が売ってました。読みも「くーうー」 とか書かれていてちょっと面白かったかも。韓国でもコンビニにはえろーす 雑誌が置いてありましたが、レジ横にビニールでくるまれたいわゆる「ビニ本」 状態になって置かれてました。流石に買いはしませんが、ちょっと見てみたい 気はしたかも(ぉい; 因みに、マンガ雑誌は全然置いてませんでした。

ホテルで酒を飲んで寝た。


TOP PREV