早めに帰着。
Web巡回して終了。
早めに帰着。
homeで長居。そういや、初音ミクに遭遇。でも、遠すぎてよく見えず(^^;
今週の金曜ロードショーでエヴァの新劇場版を放送するためか、深夜にTVシリーズの
再放送をやってたり。日テレでやってるのがなんとなく新鮮(^^; みんな声が若いなぁと思ったり。
昼前に起床。
ボンバーマンウルトラやったり。トロフィーを目標にすると思わず何度もトライ
してしまうのですが、トロフィーを取ってしまうと急に目標が失われてしまう感じ。
オンラインでもちょっとやってみようとしたのですが、どうやれば人が集まって
来るのかイマイチ要領が得られず。
クルトンのハードモード。んー、全然歯が立たない気がしてきました。
Pixivでたまたま見つけた方のブログ。
まだ20才なのにこんなに描けるなんてスゴイです。今年からプロのアニメーターとして
お仕事をしているようです。是非動画も見てみたいかもと思いました。
久しぶりにhomeでお話。
昼前に起床。
たまたまインターネットTVの方を観ていたら、MONDO21(Ch503/Ch554)で
「シューティングゲーム攻略軍団参上!」
なる番組をやってたり。
色んなシューティングゲームを上手い人がやって、その超絶プレイを楽しむという
感じです。地上波では絶対にムリそうな番組企画です(^^;
番組とは関係ありませんが、いつの間にかHD放送も行われていました。番組中の画面構成上、
ゲーム映像/MC映像/プレイヤー映像の定点映像三つが1画面内に収められています。
SDだとゲーム画面はかなり潰れてしまうようですが、HDだとまぁまぁ普通に見られる
のは良いかなと思ったりも。
ナミュー.commのアップデートが来ていたり。ドラスピで基板タイプの
選択できるようになっていたり、トロフィー対応されてたり。ドラスピのステージ3ボスの
BGMが違っているバグも直っているような?
home。リワード消失障害の対応として、リワード復旧メンテナンスが木曜に行われてました。
結果、消えたリワードは元通りに戻ってました。ここでミスると火に油を注いでしまう大作業
なのですが、無事対応できたようです。中の人はひとまず御苦労様といったところでしょうか。
それにしても、復旧作業後にちゃんと復旧を確認したというような話が、何故かWeb検索しても
ちっとも出てきません。特に言う事は無いならば、消失したからと言って大して困る訳でも無い
んじゃ?とも、思ったりします。もし困らないのであれば、大騒ぎしてたのは何だったのか
全くもって理解できない所かも。「(無料の)リワードが消えたから責任取れ」とか、ちょっとどうか
してるくらいの感じに思うのは私だけでしょうか?
何気にWindowsAPIでパッド(ジョイスティック)入力ってどうやって取得するんだろ?と思って調べてみたり。
最初、「windows api ジョイスティック」てなワードで検索したのですが、DirectInputとか
Xinputを使う感じのが出てきたり。でも、イマイチ取得方法がよく判らなかったので、
SDLのソースやD言語用のWindowsAPIラッパーなどから、joyGetPosEx()なるAPIをキーに
検索してみたり。すると、Googleの検索結果が100件以下に絞られてしまいました(^^;
もっと沢山の例があるのかと思ったのですが、思った以上にパッド入力を扱う用件は
無いのかなぁ?と思ったりも。
早めに帰着。
朝のニュースからマイケルジャクソンが死んだという報道ばかりになっていたり。
でも、死亡の原因はまだよく判らないらしい。昔のPVとか流れていましたが、
今見てもダンスのキレが違うなぁと思ったりも。
何気にドラえもんのスペシャルやってるのを観たり。これはターミネーターのストーリー
を模した感じか?(^^; 切な系の展開に思わず最後まで観てしまったり(^^;
あまりの眠さに死亡。
早めに帰着。
あれ?G-Stationて昨日で終わり?
唐突にコーディング。すっかりサボっていたので思い出す所から(^^;
早めに帰着。
TV観たり、Web巡回して終了。
早めに帰着。
クルトン。あるパターンで進めると結構イケてみたり。ハードモードのトロフィー
以外をゲット。ハードモードは操作の速度が追いつかないので、頭打ちになったり(^^;
練習するしか無いかも。それにしても、パズルモードの全問ゴールドクラウン取得の
トロフィーが一番良いものらしい。ハードモードのLevel50の方が難しいと思うんだけどなぁ?
Xbox360の「怒首領蜂大往生 ブラックレーベル EXTRA」の開発にあたって、不当に入手したPS2版の
ソースコードを参照して移植した話。会社の関係が最初良く判らなかったのですが、次のような
関係らしい。「ケイブは怒首領蜂大往生のアーケードのオリジナルを制作した会社」、
「アリカは怒首領蜂大往生をPS2に移植した会社」、「5pbは怒首領蜂大往生をXbox360に移植した会社」
という関係。今回の問題は、5bpがXbox360への移植を行うにあたり、アリカで開発したPS2版の
ソースコードを不当な方法で入手して、それを盗用して作った点だそうです。
何故それが発覚したかと言うと、PS2版の移植を担当したアリカのプログラマが、
Xbox360版の動きを見るに、PS2版にしか入っていない仕様が、何故かXbox360版に
入っていて、それを不思議に思ったのが事の始まりだそうです。最初はXbox360でPS2エミュレーター
を動かして、その上でPS2版の大往生を動かしているのか?と思ったそうですが、
問い合わせた所、不正が発覚したという事だそうな。
Xbox360版の大往生はバグがヒドいらしくて、あまり良い評判を聞かなかったのですが、
それに加えて今回の不祥事発覚、ついでに「ケツイ」のライセンス契約までもが無効になったとか。
それにしても不思議に思ったのが、移植って既存のソースコードは一切見ずにやるものなの?
という点。ハードスペックの違いから生じる処理落ちタイミングの違いを合わせるなんてのは、
後から手を加えるものだとしても、丸々フルスクラッチで作る物なのかしら?と思ったり。
早めに帰着。
気づいたらいつの間にか寝てたり。
昼頃起床。
鉄腕ダッシュでやってた、アスパラガスの栽培。種から育てるといわゆる普通のアスパラガス
が採れるようになるまで、2〜3年かかるというのを初めて知りました
(軌道に乗ると毎年採れるそうです。立ち上がりに時間がかかる植物という事です)。
アスパラガスに対する価値観が少し変わったかも。
クルトン。どうにも要領が得られなかったのですが、なんか掴んだかも。掴んだのは
良いとして、問題はプレイ時間の方かも。1プレイあたり1時間とか、すぐに吸われてしまいます(^^;
PC用のストリートファイターIVのベンチマークソフトの存在を
知ったり。
スタートすると自動プレイで数分動いた後、ランクが出るという仕組みです。
我が家のPCとビデオボードでは1280x960のサイズで10fpsくらいしか出ませんでした(^^;
640x480で背景オブジェクト無しとかにしても30fpsが限界。まぁ、こんなもんなんでしょう。
デモが動いている間はCPU使用率が100%(1 logical CPUで見て)でしたが、どちらかというと
GPUネックなので、このCPU消費は同期待ちとか、そういうのにかかっている時間だと思われます。
んー、それともCPUもそれなりに使ってるのかな?気になる所です。
昼頃起床。
homeをウロウロ。色々新しいイベントが発生しているようですが、色々ありすぎて昨日は
ずっとメンテナンスされていた模様。
クルトン。パズルモードにハマってみたり。最初の作戦が間違ってると全然ダメで、
ハッと気づいた方法が実は正解だったりと、ヒネリを要求される感じが良いです。
なんとか全問ゴールドクラウン取得できたり。でも、実戦での定石化は無理かも(^^;
タイトルだけで買ってしまった「弾幕 -最強のシューティングゲームを作る!-」という本。
「どこを開いても弾幕だらけの本を作ろう!」というコンセプトで生まれたらしいですが、
文字通りの本になってます(^^; 文字を描く弾幕とか、ちょっと変わってて面白いなぁと思ったり。
早めに帰着。
PS®Storeに来ていた、クルトンとボンバーマンウルトラを買ってみたり。いずれも1000円。
クルトンはいわゆるアクションパズルです。連鎖のコツが判ると結構ハマります。
まだ連鎖の型のバリエーションを掴みきれていないので、パズルモードで習得を試みていますが苦戦中(^^;
ボンバーマンウルトラは、いわゆる対戦ボンバーマンです。よくよく思い出してみると、ファミコンで出てた
一番最初のボンバーマンしかやった事無かったので、イマイチ要領が掴めてなかったりしますが、ネット対戦で
8人プレイできるのは今風かも。1000円もリーズナブルですし、インストール容量も73MBと極小です。
そういや、トロフィーの項目が何故か英語(取得条件の説明は日本語ですが)だったり、ゲーム中の音声も
英語メインな気がするのは、ローカライズの都合なのかしら?
そういえば、先日USのPS®Storeでゴミ箱の海外版が出ているのを知りましたが、値段が5ドル
になってました。日本版は1500円だったので、随分と安くなっているなぁと思ったり。
英語か日本語かを気にしないのであれば、海外版を安く買うってのもアリなのかなぁと思ったりも。
で、ふと思ったのが、WiiやXbox360のストアで採用されている独自通貨と、PS3のストアで
採用されているリアル通貨の違い。例えばWiiやXbox360で、日本円で買ったポイントを使って、
海外のストアで物を購入できるのかなぁ?と思ったり。もしできるなら、結構良いかも。
早めに帰着。
WipEout。今日はイケてて、サブソニックの世界を一瞬見たり。3秒だけですが(^^;;
これでまだ50ゾーン。75は遠いなぁ.....。で、全クラフトのスキンオープンのトロフィーを
ゲット。残りのトロフィーは腕が無いと取れないものばかり。
『PlayStation®と科学2009』なるイベントが開かれる
のを知ったり。
中学生向けの夏休みイベントのようですが、どんな事をやるのか少し気になってみたり。
早めに帰着。
WipEout。今日は全然ダメダメ。
早めに帰着。帰ってる最中が一番雨が強かった気が。
そういや、PlayStation Home と ピアプロ
のコラボイベントが開催されています。イベントと言っても、home上でリワードを
貰えるとかライブイベントを行うとかというのではなく、
「3D仮想空間」をテーマにした歌詞やイラストを募集するというものです。
そもそもピアプロって何?って所から(^^;。
CGM(Consumer Generated Media)
とか、色々聞きなれない言葉が出てきますが、ざっくり
ネットコミュニティーの一つの形態なのかな?という理解。
で、ピアプロ自体は「クリプトン・フューチャー・メディア」
の運営するWebコンテンツの一つという事らしい。クリプトンはあの初音ミクを
発売した会社。という繋がり。
で、コラボの話に戻ります。募集作品は「3D仮想空間」をテーマにするのですが、
楽曲コラボは初音ミク(およびクリプトン製のVOCALOID)を使用してという条件が
付いていたり、イラストは初音ミクをモチーフとしたイラストに限るという条件が付いていたり
します。ここんところがコラボたるゆえんみたい。でも、イラストの条件を
よくよく考えてみますに、「3D仮想空間」と「初音ミク」....... 「バーチャル、仮想」で繋がりがありそう
なのですが、「3D」という点に実は全く繋がりが無いと思った訳です。
「3D」無しで「仮想空間」だけなら、まだ色々解釈できそうに思うのですが、それだと 「攻殻機動隊SAC」
みたいな実体の無いような空間もありなので、homeとのコラボとは言いにくいという感じになっちゃうのかも。
作品募集期間中はこちら(の投稿作品一覧)から投稿された
作品を見る事ができるようです。今の所、「3D仮想空間」をテイストに含んだイラストは、
まだ投稿されていないかな?という感じ。
WipEout。音速への壁は厚いなぁ。
久々にゴミ箱。Hellでやるも やっぱりステージ1をクリアできず。MOTTAINAIを拾う
GOMYがウロウロしてますが、HellのGOMYはMainDishやSweetsのGOMYに比べて背が
高いです。それにも関わらず、手の届くと思われる位置に落としているMOTTAINAIを
拾ってくれず、ゴミ交換がなかなかうまく行えなかったり。ボスゴミも
破壊できないし、なんでだ?って感じです。YouTubeの動画を見てるとボスゴミを
瞬破壊してたりするのですが、コツがあるのかしら?
早めに帰着。
WipEout。一度もシールドを削られずに20ゾーンをクリアするというブロンズトロフィーが
あります。「ZONE ZEUS」を練習しているついでに取れそうなトロフィーかな?と思っていた
のですが、ゾーン10辺りで必ず一回は壁に擦ってしまうという体たらくorz
取り合えず「Super ZEN」まではコンスタントに到達できるようになったのですが、
次のサブソニックまでの壁が異常に厚い気が(^^; 「ZONE ZEUS」まで、まだ半分しか到達できて無いのに!
そういえば、USのPS®Storeで「Trash Panic」日本で言う「ゴミ箱」が発売されています。
そういやしばらくゴミ箱も起動してなかったのですが、
そろそろYouTubeにも良い感じの動画が増えてきたんじゃないかな?と探ってみたり。
HELLでSSSとか、最強のゴミ箱でのラストステージクリアとか、なかなか良い感じのが
揃っています。これらの動画を見ていると、腐敗玉とか結構繋がってて、簡単そうに
クリアしてるように見えるのですが、見るのとやるのとでは全然違うんですよねー。
怒首領蜂の上手い人のプレイでは、簡単にコンボを繋いでるように見えるけど、
実際にやってみると全然繋がらないってあの感覚に似てるかも。
AM中に起きたり。
WipEout。そういや「ZONE ZEUS」のトロフィーってどれくらいの人が持ってる事になってる
のか、ワールドランキングで調べてみたり。すると、アヌーファパスというコースのランキングで
大体200位くらいの所にゾーン75を越えてるか否かの線があるみたい。アヌーファパス以外で
ゾーン75を越える事は非常に難しいようで、事実上このアヌーファパスでしか取る事のできない
トロフィーという感じみたい。
で、分母エントリーが20000位で、そのうちの200位以上なので、取得してる人の割合は
1% くらいという感じ。敷居たけぇ......(^^;; WipEoutのオンラインレースで当たった人
のトロフィーを見てるとプラチナ持ってる人が結構いる様に思えたので、ゴールドトロフィー
の一つである「ZONE ZEUS」だけで見るともっと持ってる人が居るのかな?と思ったのですが、
そういう訳では無いみたい。
逆に言うと、オンラインでやってるのは猛者ばかりという事になるのでしょうか(^^;
話は変わりますが、ネットワークを介してスコアのワールドランキングエントリや参照ができるシステムと
いうのは、単にスゴイ人が居るのを知る以上の情報が得られるのが面白いなと思ったりします。
例えば、以前よく見ていた鉄拳5DRのオンラインエントリ数でユーザー数を調べたり
だとか、今回のWipEoutの様にムズかしさの加減を知ったりとか。
シューティングゲームなんかだと、上位スコアの伸びや分母に対する偏差などから、
難しさを知る事なんてのもできるんじゃないかな?と思ったりもします。ただ、分母が
人を選ばずランダムであれば、より一般的な難しさとしてとらえる事ができると思いますが、
普通には、「こういうゲームが好きな人」を分母としてる感じだというのを考慮する
必要があるかも知れませんけどね。
アンケートや投票形式にする方法も勿論あると思いますが、やり込むと面白いんだけど、
ファーストインプレッションがあまり良く無かったり、やり込まずに評価をしたりする
場合が考えられます。それよりは、スコアランキングの偏差を見る方法の方が、
実は良いんじゃないかな?と思ったりして。
バンパラアイランド。オンラインでないと取得できないトロフィー以外のアイランドトロフィーを
全てゲット。でも、イベントはまだ残っていたり。沢山スタントポイントがあるハズなのですが、
何故かスタントイベントが取れなかったりする不思議。
昼頃起床。寝すぎ。
バンパラアイランド。バギータイプの車はなんだかフワフワしてて操作しにくいなぁ(^^;
ターミネーター2をやってたり。2は普通に観てしまうなぁ。
そういや、中盤の車を盗むシーン。ここでハンドル横のキーの差込み部分を壊してエンジンを
かけようとするターミネーターに対して、ジョンが日よけの中からキーを取り出して、
学習しなきゃ って所なんですが、元々ガラスを割ったのはドアロックがかかって
いるからであって、車内にキーが無いのが当たり前だと思うのです(でなければ、
キーを閉じ込めてしまってる訳ですから)。後に同じようなシチュエーションが
出てきて、ターミネーターが学習をしてるって事を示す重要なシーンになる訳ですが、
よくよく考えてみると変な事覚えちゃってるよなぁと思ったりも。
WipEout。ZONEモードというレースモードがあります。これはパイロットアシストがOFFに
なっていて、アクセルもONになりっぱなしで、徐々に速くなるスピードに対して
ハンドル操作だけでどれだけ長い距離走れるかを競うものです。パイロットアシストがOFFなので、
壁に当たったりコースアウトするとダメージを食らいます。シールド0でゲームオーバーと
なります。で、徐々に速くなるスピードクラスに名前が付いているのですが、
ファントムクラスの上にスーパーファントム、その上に「ZEN」というクラス名が付いてます。
このZENって、いわゆる「禅」の事なのかな?と思ったり。でも、ZENでもまだ
ゾーン45(1ゾーンはある距離の単位)にしかなってなくて、「ZONE ZEUS」というゴールドトロフィー
のクリア条件であるゾーン75以上をクリアにはまだまだ全然届いていません(^^;
無心の境地の更に先を見ないと、神(ZEUS)にはなれないという事なのでしょう。
早めに帰着。
東京MXで水曜深夜に放送されている「G-Station」をワンセグ録画で観ています。
で、今年の春から 女性の司会が「麻耶」という人に代わったのですが、
非常に大人っぽくて18才には見えないよなぁと思いながら観ています。
90年代生まれだと、初代ファミコンの実機で遊んだ事の無いって人も居るよなぁと
思ったりも。Webとかでゲームの話題って言うと、今や30才代以降の人でないと
ついていけないようなモノが多いように思います。10〜20才代の人がする
ゲームの話題って、どういう感じになってるのだろうと思ったりも。
あまりに眠くていつの間にか寝てたり。
早めに帰着。
バンパラのダウンロードコンテンツ「Big Surf Island」を購入。当初、Islandは無料配信
されるとされていましたが、規模が大きくなったことから有料のダウンロードコンテンツに
変更になりました。持ってる人同士でしか島でのオンラインプレイはできないという事に
なるのは残念っちゃ残念ですが、まぁしかた無い所かも。少しだけやってみましたが、
あんまり広くはありませんが、大ジャンプがあっちこっちに用意されていて、ストレス発散
にはもってこいな感じです。
久々にリトルビッグプラネットをオンラインでやったり。フレンドと協力プレイで
いくつかトロフィーをゲットできたり。
早めに帰着。
Pixivを眺めていてたまたま気づいた事。「ONE PIECE(54)」に出てくるキャラに
サディちゃん というのが居るのですが、Pixivで色んな人が描いたサディちゃんのイラストの
色がマチマチだったり。
どうやら、ジャンプ連載中はモノクロでしか登場しなかったようなのですが、それを元にして描かれた
と思われるものはみんな黒の衣装で描かれています。54巻の表紙にカラーで描かれていて、
それは赤の衣装で描かれていました。その為か最近公開されたものは赤で描かれているようです。
近頃はアニメにしてもWebイラストにしても、いきなりカラーで公開される場合が多い
ので、誰が描いても大体同じ感じになると思います。雑誌連載のマンガの場合は最初に出てくる
のがモノクロなので、それをWebなどで公開するのに着色すると、人によって
色が変わるというのは面白いなぁと思ったり。
久しぶりにhomeでお話。
早めに帰着。
WipEoutをやってるのですが、ちっとも上達しない気が。
6/9付けのトロステで紹介されていた「ゲーム博物館」。
昔、駄菓子屋なんかにあった10円ゲームの実機が、稼動状態で置かれているお店です。
うわっ!なつかしーって思うのばかりが紹介されていたのですが、本当に全国的にヒットしていた
筐体だったのだなぁと改めて感じてみたり。「国盗り合戦」とかを現在のコナミ
(発売はレジャック株式会社)が開発していたとは知りませんでした。
コナミのWikipediaを見てみると、レジャックの下請けでコナミが筐体を開発するという形
だったようです。なので、「国盗り合戦」の製品プレート
はKONAMI表記になっているようです。
早めに帰着。
いつの間にか爆睡。
昼前起床。髪切りに行ったり洗濯したり。
先日のアンジェラスのシネマモードの正しい名前。
Wikipediaによると、
「アプリシエイションシステム」(appreciation==鑑賞)が正しい名称だった模様。
Wikipediaを見ていると、色々なプラットフォームで出ていたんだなぁと思ったり。
これって、今で言う所のマルチプラットフォーム対応?と思ったりも。
この頃はこのころなりのマルチ対応の大変さってのはあったのだろうと思いますが、
絶対的に見た時、今と比べてどっちが楽だったのだろうなぁ?と思ったりも。
「バクマン(3)」。よもやの展開。キャラが勝手に動くってのは確かに良く聞く話だなぁと
思ったり。ジョジョの荒木飛呂彦氏やアカギの福本氏なんかは、
キャラの話をする時、「彼ならこう考える」という感じで、別に人格があるように
語っていましたし、極端な例ですが、島本和彦氏の吼えペンでキャラがどこかに行ってしまう
みたいな話がありました。
これらは計算でどうするという訳では無いと思うのですが、果たしてこの先、どういう展開
になるのだろうと期待してしまいます。
「ONE PIECE(54)」。これまたキャラ出過ぎ(^^;。伏線が張り巡らされているようで、どういう
展開になるのか目が離せません。
なんとなく「MdN Design&Graphic」誌を買ってみたり。イラストレーターさんの使っているソフトやら
作業手順などが、簡単にではありますが沢山載っていました。その中でSAIを使ってるという
コメントを一人見たり。でも記事の内容はPhotoshopとIllustratorを使った内容でしたが(^^;
意外に思ったのがPainterを使っている人が居なかった事。マンガイラストでは
なくて、商品パッケージなどをメインとしたイラストレーターさん達だからかなぁ?と
思ったりも。そういや、「MdN」って何の事?と思っていたら、「Machintosh designers Network」
の事らしい。画面スナップショットにWindowsな物が無いのはそういう理由からなのかも。
ザムド26話(最終話)。んーーー?? やっぱなんだか最後は良く判らなかったなぁ?
最後に何かをガッチリ掴んだ感が無いと言いますか、途中から焦点が色んなキャラクターに
向いてるように思ったのですが、イマイチそれが最後に一つにまとまって無いというか。
つまり、判りにくいです。まぁ、今風と言えばそれまでかも知れませんが。
もう一回通しで観る? うーむ.....
昼頃起床。
「葛城ミサト報道計画」。
エヴァの葛城ミサトがニュースを読み上げるというPS3用の
ソフト。音声合成でもって読み上げるという事で、技術的にはスゴイのでしょうけど、
ニュース自体は毎日新聞から提供される(つまり普通のニュース)ってのと、800円/月のライセンス制なので、
TANE的にはかなり微妙に思います。多分、独自に取材をして毎日無料で配信している
「まいいつ」と比べてしまう所があるからかなぁと。
ダウンロードコンテンツによるアイテム収益を予定してるのかはわかりませんが、
それ無しだとかなり厳しいんじゃないかな?と思います。今後どうなるのか
行方は気になるところかも。
結局homeのリワードは消えたままになりました。残念。
アンチャーテッド2のムービーを観てて思った事。大昔、PC-88のゲームに「アンジェラス」って
いうエニックスのアドベンチャーゲーム(AVG)がありました。このゲームにはシネマモード(だったかな?)
というのがあって、クリア後にこのモードを選ぶと、最初から最後までストーリーを自動再生して
鑑賞する事ができました。最近のAVGタイプのゲームでも、似たモードを搭載しているものが
あったようにも思います。で、昔のゲームは2Dの絵を紙芝居のごとく表示するだけでしたが、
アンチャーテッドのような最新のゲームで、リアルタイムレンダリング映像のシネマモード
を見てみたいかもと思った次第。ただ、問題になりそうなのは、ゲームのボリュームが
あり過ぎると、尺が10時間とかになってしまいそうな点でしょうか(^^;
早めに帰着。
日本のPS®StoreにもE3のムービーが来ていたり。その中のFF13のムービーが日本語に
吹きかえられていたので、昨日の英語版のムービーとリップシンクを見比べてみたり。
一部英語用と日本語用に完全に動きが分かれている所がある様ですが、殆どの部分が同じ動きをしているみたい。
何故か日本語の台詞にも英語の台詞にも合うような口の動きになっているようです。
不思議!
「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」。
英語タイトルで言うところの「UNCHARTED 2」。
映画仕立てのゲーム映像を見て、やってみたい度が急上昇しています。
前作「アンチャーテッド エルドラドの秘宝」の知名度は低いのじゃないかなと思います。
PS3が苦戦真っ最中だった2007年12月発売だったのと、今にして思うとMGS4やリビッツなんかのように
それほど強く推されているタイトルでは無かったというのも原因の一つにあるように思います。
今はじわじわと評価が上がって来ているみたいです。
前のは食指が全く動かなかったのですが、
今回のは、なんだか映像に華があると言いいますか、少しやりすぎなくらいの演出が
丁度良い感じになっているのかも。
あまりに眠くて、千と千尋のかなり最初の方で記憶を失ってたり(^^;
早めに帰着。
北米のPS®StoreにE3関連のムービーが大量に置かれていたり。その中のFF13のムービーを
見ていると、英語発音でリップシンクしているなと思ったり。日本語版は日本語発音にリップシンク
するのかしら?
WipEout。練習するもコツがイマイチ掴めず。
早めに帰着。
久しぶりにWipEoutを起動してみたり。Ver1.40のアップデートが来ていたのですが、何が変わったかは
良くわからず。トロフィーの一つに、あるコースを特定のマシンを使って、指定されたタイムより速く
走るというものがあります。何度かやっていたのですが、あと2秒以上も縮めなくてはならなくて、
一体どこに稼ぎ所があるんだ?と思っていたのですが、
攻略動画を見て目から鱗。
バレルロールを出せるポイントがこんなにあるなんて!
でも、実際にやってみると非常に難しくて、やっぱり取れないトロフィーの一つの予感。
舞う様な走りが実にカッコイイので、是非習得してみたいのですが........んー厳しい(^^;
E3が始まったこともあって、北米のPS®Storeにも日本のPS®Storeにもトレーラーが色々
置かれています。FF14?!(まだ13出てないのに)とか、PSP用のGT?!(まだ5出てないのに)とか、
なかなか混沌とした感じも(^^;
PS3もXbox360も、カメラ技術によるモーションキャプチャーを使って、
Wiiに続けと体を動かす系の操作を実現しようとしているみたいです。Wiiのそれとはちょっと
違う感じのように思いました。でも、部屋が広くないと結構厳しいんじゃないか?と
思わなくもありません(^^; で、Wiiは脈拍計って、どう使うのか全く想像が出来ない感じです(^^;
任天堂のコントローラーデバイスは素晴らしい物が多いのですが、稀にやらかす場合があります。
脈拍計はやらかしてしまった方に分類されるんじゃないかな?と思ったりもするのですがどうでしょう?
home。アップデートが行われたのは良いのですが、何やら今まで取得したリワードが全て
消えていたり。むーん。なんか、5月の末に行ったアップデート(サーバーもアップデートした?)
以降、リワードが消えるって報告が多発したので、それを戻すメンテナンスが6/2に行われた
のですが、何故かそれでTANEの方に被害が出たり。対応をミスって傷口を広げてしまった模様。
早めに帰着。
ファミ通WaveDVD見たり。「憂えるゲームおっさん」の後編が内容盛りだくさんで見ごたえがあったり。
最後「アマガミ」を世界に売るって(^^; でも、「ロックスター(ゲームズ)には作れない」って
のには笑ったり。
もうひとつ松嶋初音のシューティングラブ200Xを21才クリアするの続き。結局、4人で得意分野を
分担して交代プレイ。6時間くらい練習して、最後はかなりいい所まで行ったのですが23才止まり。
〆のコメントで「リベンジしようとは思いませんが....」って、あれぇ?!(笑。わからなくは無いです(^^;
WipEoutの拡張パックが出るらしい。コースとマシンの追加が行われるようなので楽しみです。
早めに帰着。
homeでうろうろ。少しお話。