昔の最近の出来事(2010.12)

2010/12/31

昼過ぎ起床。

ちょっとだけ掃除をしたり。

そんな訳で今年を振り返ってみたり。今年は少しコーディングに時間を使ったような気も。 ただ、実験的なコードばかりであまりまとまったモノにはなってませんが(^^; そういやhairmakerのD言語ポーティングも途中でほっぽらかしてるしなぁ(^^;;;; CGの方は全然描けてないなー。
ゲームの方は去年ほどではありませんが、例年に比べればやったかなぁと。


んー、去年ほどではありませんが、並べてみると結構買ってるなぁと思ったりも。

そんな訳で今年の更新はここまで。それではみなさん良いお年を(^^)/。

2010/12/30

AM中に起床。

寒くて死亡。GT5をほっぽらかしながらTVを観たりWebを巡回したり。

2010/12/29

昼頃起床。

洗濯したり掃除したり。

homeの年賀状獲得権イベントというのがあったので、掃除や洗濯をしながら ぼちぼちと消化。1時間おきイベントは厳しいです。そうは言っても、 クリスマスイベント後、年が明けるまでの一週間以内イベントなので 仕方無いと言われればそうかも。

もう少しだけGT5。ドライバーがもう一人居れば B-SPECで長時間ほっぽらかしが できそうな為。

ANIMAXで「トップをねらえ!劇場版」をやってたのを観たり。 LDで観たの以来なので18年くらいぶりか?それこそオネアミスの翼よりも更に 久しぶりという感じ。 HDリメイクされていてセルのホコリなんかは綺麗に除去されている ようでした。その為か、HDで観ていると綺麗に見えるですが、SDで観ると アラが無いように見える為か、初期のCG着色の2Dアニメ のようなノッペリした感じに見えたりする不思議。話の方は時間を圧縮しなくては ならない所もあり、細かい所はバッサリ切られてましたが、久しぶりに見たけど 面白かったです。

2010/12/28

早めに帰着。今日で仕事納め。

GT5。B-SPECを進めるのに、レベル20以上のドライバーが二人必要という事で、 もう一人を育成中なのですが、時間がかかってしかたないです。 一度、22レベルのドライバーを育てている為か、レベル制限で乗車できる車が 限定される事は無いので、一人目よりは早く育ちそうではありますが。
ほっぽらかしている間に眠くて死亡。

2010/12/27

早くも無く遅くも無く。

ちょっとだけGT5。

2010/12/26

AM中に起床。

まだGT5は途中ですがキャッスルヴァニアに切り替える前に感想などを書いてみる。
正直な所、キャッスルヴァニアが出るまでのつなぎ&映像レベルのリファレンス くらいのつもりで買ったのですが、思いのほかプレイ時間を費やしたかも。ざっくり 以下のような個人的な印象。まずは絵的な事から。


これと同レベルの絵を出せているゲームは非常に少ないと思います。 まずPS3ゲームの全体的な傾向として、1080pで60fps出す事はどこも ほぼ諦めている(60fps/1080pにするならばシェーダーの使い方はPS2レベルとか)、 むしろ720pにも関わらず30fpsとか普通という中、今世代の絵を出すレベルでシェーダー を使って(ギリギリだけど)1080pで60fpsというのはそれだけでも賞賛に値すると思います。 ここ、イマイチ凄さが伝わらない所なのかも知れませんが、縦横比16:9で 1080と720だと ピクセル数比で2.25倍違います。つまり、フィルレートネックなのであれば、720で60fpsに 入っていたとしても、1080だと30fpsにも入らないと言えると思います。 仮にあるゲームで「HDR表現とかセルフシャドウとか重いシェーダーとか物理演算とか使っているから 720でも30fpsなのだ」と言われたとすると、じゃぁGT5はどうやってるんだ?というレベルに あると思います。細かいところを見ると色々ツッコミ所はありますが、トータルで見るとかなり 良いと言うのが個人的な感想です。

ゲームシステム的な点とか。

レースゲームは 実際のレースを模した、スポーツゲームの一種だと考えられます。 チューニングしたり、何度も練習する必要があるのは、GT1の頃から変わってはいない のですが、スポーツだと考えるとそもそも変わる事は無いと思います。 そこに革新的なゲーム性の変化を求めるのは無理な事なのかも知れません。 とは言え、まるっきり異なったレギュレーションの車で参加する事が許容されて いたりと「ゲーム的なデフォルメ」は行われている為、素人門前払いという訳では 無いと思います。

パッドでのプレイだし、別に車に詳しい訳でも無いのですが、レースゲームとしては 特に問題の無い仕上がりじゃないかと思います。オンラインレースは未体験ですが、 期間限定レースとかネットランキングなどの要素も追加されつつある為、 息は長くなりそうな予感はします。 あまり期待していなかったTANEには思ったより良いというのが、ざっくり総合的に見た感想です。

他、あれこれ思った事とか。

セルフシャドウの解像度について。解像度が低くなる"場合がある"という風に 書いたのですが、解像度はコースの大きさなどに関係するようです。例えば小さなコースでは 解像度の問題無く影がレンダリングされるのですが、デイトナなどのように遠くまで見渡せる必要がある ようなコースだと影の解像度が極端に下がるようです。これはプログラム的な問題では なくてGPU性能の問題だと思われます。三人称カメラ時に顕著に気になるという話の為、A-SPECで 遊んでいる分には問題は無いのですが、B-SPECで眺めているともう少しちらつきなどを 軽減する方法は無いものかなぁ?とは思います。

破壊表現と初心者救済について。一応、破壊表現は入っていますが、思っていたよりも 派手に壊れたりはしません。以前書いたように、 ぶつからずに走るというのがゲームルールの大原則にある以上、凝っても仕方無い所かもと思う のは個人的な意見ではあります。ただ、仮に破壊表現をリアルにしたとして、その後どうなる だろう?と考えてみました。まずリアルにした以上、一発アウトで走行不能になる場合が多々あると 考えられます。でもそれはレースゲームがあまり得意で無い人にすれば、スペランカー のようなクソゲー臭を感じる事になると思われます。このような状態を回避するのに、 例えば「RACE DRIVER GRID」では事故直前に時間を巻戻す機能ってのが付いていたり します。でも、実際にゲーム中に使うのはなんだか面倒臭く、結局最初からやり直す 方が多かったと思います。これはつっかかる所が一箇所ではなく、そもそも 練習が足りなくてあっちこっちつっかかり所がある状態で、その度に巻戻すなんて 面倒臭い事はやってられない という理由が考えられます。とすると、むしろ少々ぶつかるくらいは許容する、 コースアウトしても速やかに復帰できる方が結局良いのでは?と思う訳です。 そうなると、(走れるのに)破壊表現する事自体がそもそも不自然、だったら壊れなくても 良くね?などと思ったりもします。

ライバルカーのAIについて。なんかぶつかってくる感が強いのですが、かなり車間を 詰めてアグレッシブに攻めてくるようで、なんでも無い所でブレーキを踏むと 追突されます。そもそもそれ以上に自分はぶつけているような気がしますので、 AIはかなり上手いのかも。

写真モードとかでのモブの動きについて。なんて言うか全体的に動きが硬いです。 手付けアニメーションという感じだったり、みんなが同期している感じだったり。 それこそゲーム本体とは関係ありませんが、写真モードではモブを群集シミュレーションで 動かしてみるのも面白かったかも。同じ写真が二度と撮れないくらいに。

SPUの使い方について。冬場なのでファンの音でCPU使用率を伺う事はできないのですが、 実際の所どのように使われているのかは興味があるところです。カプコンやコナミは GDCなどで技術的な事を発表してたりするのですが、ポリフォニーデジタルのは 見た事無いので、どんな事になっているかを知りたいところです。

ドアミラーの環境マッピング。左右のドアミラーに映りこんでいる絵が右ミラーと 左ミラーとでテレコになっている気が。

なんとなくPS2のGT3を引っぱり出してやってみました。第一印象が、「あれ??こんなにガビガビで 汚かったっけ?」。遠くの景色が車なのか看板なのか区別が付かなかったり、 もっさり30fpsだったり。PS3発売当時は HDMIって何?ハイビジョンTVって何? みたいな時代だった為、PS3ゲームの絵の良さがSDのモニターに映して台無し、 PS2ゲームとの違いがよく判らないみないな感じだったかも知れません。 最近のPS3はPS2互換はありませんが、むしろPS2離れを促す為にPS2互換が必要だったのかも 知れないなぁと思ったりも。

2010/12/25

昼頃起床。

GT5。A-SPECとB-SPECを交互でやる感じに。

ちょろりお出かけ。キャッスルヴァニアを捕獲。久々にゲーセンに。 「ダライアスバースト アナザークロニクル」の実機を見たり。 後ろから見てると意外と小さい気がしたりも。今日はやらずに撤収。

2010/12/24

早めに帰着。

寒さで急速停止。

2010/12/23

昼頃起床。

ちょろり本屋に。「のだめカンタービレ(25)」。(23)が最終巻だと 思っていたのですが、(24)でオペラ編 が始まって、今回の(25)が本当に最終巻。やっぱり最後はスルっと終了という感じでした。

セブンイレブンで支払いをしたのですが、 確認ボタンを押してくれと初めて言われました。ボタンってなんだ?と思ったところ、 レジの表示パネルが実はタッチパネルだと知ったり。へー。

「それ町」のアニメ最終回。最後はあの話でした。全編通して原作の味を上手く 引き出していたように思います。

2010/12/22

早めに帰着。

gdc。12/16に出ていたらしいdmd2.051がもうマージされたもよう。早っ! でも、Cygwin/CrossMinGWビルドはまだ出来なさげ。 dmd2.051の変更内容を見ていたら、version(SPARC)なる物が定義されている らしい。ん?dmdオリジナルはx86だけのサポートだと思っていたのですが、 CPUアーキテクチャ依存の切り替えを行ってるんだ。

もそもそとGT5。そういやメニュー画面のBGMがクリスマスな感じに。

2010/12/21

早くも無く遅くも無く。

gdc。Makefileをいじってコンパイラのリンクに成功。でも、ビルドディレクトリの トップ階層でmakeを実行すると、また同じものをビルドしているような気が。

GT5。なんだかライバルカーのレベルが下がってて、ゴールドトロフィーが 取れやすくなってるような気が。気のせいか?

2010/12/20

早くも無く遅くも無く。

gdcの新しいのをgcc-4.5.2でビルドしてみたり。結果から言うとcc1d(コンパイラ本体) のリンクに失敗。gcc-4.4.xと同じ症状。むーん。

GT5。v1.05のアップデートが来ていたり。期間限定レースイベントや期間限定 賞金アップなどが行われてたり。期間限定レースイベントは車を選ぶらしくて 参戦できず。

2010/12/19

昼前に起床。

gdcの4.5.2対応でphobos2も対応された模様。 てか、gcc-4.5.2が出ているのをここで初めて知ったり。ついでに、druntimeのGCをdisableに するというconfigureオプションが追加されていたり。どういうときに利用するの かは良くわからず。そして、gcc-3.4のパッチも削除された模様。

週トロ。スクエニに取材の巻。橋本名人がすっかり偉い人になってたり。 当時かけていたメガネは伊達メガネだったというのを初めて知ったり。

GT5。いよいよゴールドが取れなくなってきた。

2010/12/18

AM中に起床。

GT5。いよいよ勝てなくなってきたので、貯蓄したクレジットをレースカーに一気に 放出。んー、やっぱ旋回能力が向上する為、コーナーリングの時間が大幅に短縮。

homeでまだ取れていないイベントを見たり。時間待ちしてるとフレと遭遇。気づくと 長居していたり。

2010/12/17

早めに帰着。

gdcビルド。gdc-2.014のphobos2はやっぱりICE落ち。以前に試したビルドの コンパイラで、テンプレートの何かで落っこちていそうなのがgdbのバックトレース でなんとなく判ったのですが、最近のアップデートでその辺をいじってそうな 感じがしたので、今回試してみたという次第。
そういや4.5x対応が始まっているみたい。ただ、D1の方から順にやっているようで、 D2の方はまだっぽい。すっかり string慣れしているので、D1に戻る気にはなれない んですよねー。

寒さと眠さで急速停止。

2010/12/16

早くも無く遅くも無く。

gdcの新しいのをビルドしてみるも終わらず。

GT5。B-SPECでほっぽらかし。

2010/12/15

早めに帰着。

ファミ通WAVE観たり、GT5をもそもそやったり。

あまりの眠さに死亡。

2010/12/14

早くも無く遅くも無く。

GT5。ラリーのスペシャルイベントをやってみるのですが、1位より 1分以上遅くてどうしようもない感じ。B-SPECの方は順調に育ってきている気が。

2010/12/13

早くも無く遅くも無く。

GT5。ボチボチ。

2010/12/12

AM中に起床。

TV放送されているONEPIECEを観ていて、そういやなにげにハンコックって 毎週なにかしら出てくるよなぁ?と思ったりも。

GT5。ボチボチ進めたり。B-SPECは勝てるレースの場合は前半だけ操作して後半は ほっぽらかしでもOKなのですが、勝てなさそうなレースはずっと指示を続けなくては なりません。周回数がA-SPECの倍だったりするので、 例えばニュルブルクリンクだと約20分くらい指示し続ける必要があります。 自分で走っているとあまり時間は気にならないのですが、負けレースになるのが途中で確定 してるにも関わらず、指示し続けるのは少々辛いです。とは言え、負けレースでも 賞金と経験値が 0って事は無いので、ダメだと確定できたところで スッパリ諦めて ほっぽらかしで終えて、次のレースに期待するというのが正しいやり方のようにも思ったり。

2010/12/11

AM中に起床。

GT5。適当にレース消化。

homeのクリスマスイベント。今年はハロウィンイベントと同じ形式で、 ホームスクウェアの真ん中に集まって開催されてます。 去年のはゲームショーみたいな感じでスクウェア内に各種ゲームをモチーフ にしたオブジェクトが大量に配置されてましたが、それに比べると 今年は少し地味と言えば地味かも。それにしても、1時間おき開催は、 全部見ようと思うと詰めすぎかも(^^; 逆に言うと回数は多いので、 参加できなければ適当にスキップしても大丈夫と言えるかも。
で、少しだけ見てみました。今年はちょっとしたミニゲームをクリアすると 後日リワードと交換できるのだろうと思われる箱をゲットできるようです。 ミニゲームも全員参加型のものと各自クリア型のものとバリエーションが あり、趣向をこらしているという感じでした。

2010/12/10

早めに帰着。

GT5。B-SPECを進めたり。経験値が上がってくると見てるだけで勝てるような そうでもないような。

2010/12/09

早くも無く遅くも無く。

ちょっとだけGT5。

2010/12/08

早めに帰着。

もそもそとGT5。腕前的に頭打ち。Level15のスペシャルイベントである 「セバスチャン・ローブ ラリーチャレンジ」とか、そもそも時間内にゴールできません(^^;
そういや、ライセンス取得やスペシャルイベントでは、規定時間や順位に達しないとき 「失敗」となります。でも、このときはリプレイ記録もされない為、何がどうダメなの かを観察することができません。個人的にはお手本走行との速度差を視覚化できない かなぁ?と思ったり。横軸をスタートからゴールまでを正規化した距離、縦軸を速度にした グラフにすると、改善ポイントが判り易くならないかなぁ?と思います。 こうすると、例えば ストレートのスピードはそんなに違わないけど、コーナーリング スピードが全体的に遅いとか、ある特定の区間のスピードが全体的に遅いとか、 判り易くなると思います。

2010/12/07

早くも無く遅くも無く。

MLAA(Morphological Anti-Aliasing)なるアンチエリアシングの手法があるのを知ったり。 絵の中のエッジ(色差などで検出すると思われ)を検出してそのエッジ 周辺のピクセルに重みを付けてブレンドする事でアンチエリアシングを行うという のがざっくりとした理解。今ある絵のエッジとなる部分をぼかすといった雰囲気でしょうか。 そういやその昔、X68kで動作するアンチエリアシングプログラムにAJAG.Xというのが あったのですが、考え方の雰囲気が似ている様な気がしたりも。

2010/12/06

早くも無く遅くも無く。

クリスマスシーズンに突入してますが、この時期になると通勤の道すがら 庭に電飾を施した家をちらほら見受けます。ちょっとした電飾くらいなら まぁあるかなと思う所なのですが、尋常でなく力を入れたものも見られます。 それこそ庭中の木々に電飾を施し、雪だるまなどをかたどった電飾オブジェクトを これでもかってほど飾っていたりします。毎年パワーアップしている感じもあって、 どこまでいくのだろう?と密かな楽しみになっていたりします。

2010/12/05

AM中に起床。

週トロで紹介されていた「コミPo!」。 「絵を描かなくても、気軽にPo!(ぽっ)とマンガがつくれちゃう!」というキャッチコピー 通りにキャラクターがマンガリゴンな3Dモデルになっててそれをコマにはめて マンガを制作できるツールらしい。いずれこういうのが出るだろうと思ってましたが、 ついにキタって感じです。キャラクターの版権とかどうなるのか良くわからない所は ありますが、背景やフキダシや描き文字など入れられるところとなどは普通にデジタルマンガの 制作にも使えそうだし、デッサン人形代わりに使って絵は自分で描いたのに差し替える なんてのもアリかもと思ったり。

もそもそとGT5。A-SPECの方は頭打ち。B-SPECの方も取れるのは何もしなくても取れる けど、取れないのは何度やっても取れない。加減がムズい。

2010/12/04

昼頃起床。

もそもそとGT5。レースになかなか勝てなくなってきたので、B-SPECの方で 賞金を稼いでもらおうと思ったり。でも、真面目にチューニングした車じゃ ないと勝てなくて、チューニング代の方が賞金よりも金額が高かったりする 罠。

2010/12/03

少し早めに帰着。

もそもそとGT5。ブロンズは雑に走っても取れるような設定みたいなのですが、 シルバーになると少し考えないと取れない感じ。ゴールドは場合によっては マグレじゃないと取れない気がしたりも。

gdcのバグ報告掲示板に、gdcのビルドができない報告が上がっていたり。 コンパイル時のエラーメッセージを貼り付けただけの報告なので、 心当たりの無い人にしてみると、何の事やらさっぱり判らない感じなのですが、 TANEがgcc-4.4.5をベースにcygwinビルドした時に シンボルが足りなくてcc1dの リンクに失敗する件と同じのを指している模様。上手くダメっぷりが伝わると良いなぁ と、静観してみるテスト。

2010/12/02

早くも無く遅くも無く。

もそもそとGT5。車種限定レースが多くなってきてて、気軽に取れそうに なくなってきたり。スペシャルイベントをボチボチ消化。

2010/12/01

早めに帰着。

もそもそとGT5。使う車によって楽勝で勝てるレースとそうでないのとの 差が妙に激しい気がしたりも。気づくとまた時間が吸われてたり。


TOP PREV