昔の最近の出来事(2013.02)

2013/02/28

気持ち早めに帰着。

軽いぎっくり腰になったり。 以前、初めてぎっくり腰に なった時には起きてるのも困難なくらいの重症だったのですが、 そこまでは酷くはないものの鞄を持って3分以上歩くのが困難という感じ。 しばらくは静かにしてなくてはダメそう。とほー。

2013/02/27

気持ち早めに帰着。

あまりの眠さに急速停止。

2013/02/26

気持ち早めに帰着。

ちょろり調べごと。

2013/02/25

早くも無く遅くも無く。

gdcの2.062マージ版をVMware上のFedora16でビルドしてみたり。 特にエラーする事無くビルド完了。簡単なソースをコンパイルした感じは 特に問題無し。MinGW対応されるのは当分先かなぁ? そういや、1ヶ月もすればgcc-4.8.0がリリースされるんじゃないかと思われ ますが、正式リリースされたらMinGWも追従してくれないかなぁ?

2013/02/24

AM中に起床。

ぐうたら過ごして一日終了。

POVrayの3.7RC7が来ていたり。RC7をRCの最終バージョンとしたようです。 次でやっと3.7としてリリースされる感じでしょうか。RC6が来たのは 半年以上前だったので、 リリースは今年の秋くらい?

ディアゴスティーニの組み立てロボット。週間で全70号なので1年半がかりで 完成するようです。でも、完成させる事が目的ではなくて完成後に動かす事を 目的とした場合、流石に待ちきれない気がしなくもありません(^^;

2013/02/23

昼頃起床。

Webを検索していて全然関係無い流れで 飯野賢治氏が亡くなっていたのを 知ったり。

FF14のベンチマークというのを知ったり (http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/#TOP)。 色々設定を変えながらGPU-Zとタスクマネージャーで様子を伺って みました。我が家のマシンでは以下のような感じ。


ベンチマークで認識されたシステム環境は以下のとおり。やっぱFull-HDは それだけで負荷になるという感じです。

システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130104-1431)
Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
16340.211MB
NVIDIA GeForce GTX 550 Ti(VRAM 4049 MB) 9.18.0013.0697

GPU-Zで表示されるメモリサイズが1GBなのでVRAMは1GBと思っていたのですが、 4GB搭載されているらしい?別の確認方法を検索してみたところ、 「dxdiag.exe」なるWindows標準のシステム表示ツールがあるのを知り、 それでディスプレイタブの情報を見てみるとメモリ合計は4GBになってました。 どうやら、グラフィックカード上に搭載されたメモリが1GBで、 システムとして使用できるメモリが4GBという事らしい。差分の3GBは 共有メモリ領域で、メインメモリに割りあたるようです。むずかしいなぁ。

そういや、FF14は 一応PS3でも出ることになっているのをスッカリ忘れてました。 メモリの使い方を見ても 1280x720の高品質(PS3世代くらいの絵)で500MB、 1280x720の標準品質(ポリゴン数以外はPS2世代の絵)で300MBくらいVRAMを 使用しています。PS3の256MBでは解像度を720pにしても厳しい気がします。 あと、メインメモリも1GBくらい使用しているようなので、全体的にPS3で 動かすのは厳しい予感がします。もうゲーム本体もガッツリ2GB以上の メインメモリを使うような設計にしてしまって、 PS4向けのローンチタイトルにしちゃえば?と思わなくも無かったり。

2013/02/22

飲み会。早くも無く遅くも無く。

gdcのDMD2.062マージ版が来ていたり。てゆーか、DMD2.062が来ていた事に 気づいていませんでした。

あまりの眠さに急速停止。

2013/02/21

早くも無く遅くも無く。

PS4発表。残念ながら実機はまだお披露目されなかったようです。 今年の年末商戦に投入できるという点だけは「本当か?」と まだ思うところです。

CPUはx86-64 AMDの8coreカスタムプロセッサ(周波数不明)、 GPUもAMDの次世代Radeonベース、 メモリは GDDR5 8GB。メモリはXbox360のようにCPUとGPUで共用する構成 みたいです。現在のPCのちょっと良い奴くらいの感じでしょうか。 高精細なムービーで見てないのでどの程度の絵が出てるのかは判りませんが、 若干フレーム落ちはするけど今のHDゲーム並みの絵は出せるという感じ みたい。 x86ベースなもんですから、今度は「作りにくい」なんて事は 言われないんじゃないでしょうか。ただ、逆の言い方をすると誰が 使っても同じ感じになるのはつまらないも知れません。

個人的にはいつでもサスペンドできるのは良いかも。また、ネットワーク インフラについても将来的にはダウンロード時間をゼロに近づけるといった 改善策が考えられてそうな点も良いと思います。そういや、PS homeは どうなるんだろう?個人的には続けて欲しいなぁと思います。

今回、価格は明かされませんでしたが4万円以上は確実な感じだと思います。 でも、ネットワーク接続で安価なゲームやコンテンツ(例えば、体験版、 まいいつやPS homeのような無料ソフト、ビデオ配信、etc)が利用できるので あれば、あっという間に元を取れると思います。 ただ、今回はなんとなくすぐに安くなる予感がしたりも。

2013/02/20

気持ち早めに帰着。

emacs-w32でJPEG画像をフルカラー表示する為のダーティーハックを 行ってみたり。そしてなんとなく表示できてみたり。
imeパッチとかとも取り込めればNTEmacsに乗り換えるよりもemacs-w32 に乗り換えた方が具合が良いかもと思ったりも。

2013/02/19

気持ち早めに帰着。

emacs-w32のCygwinビルドを試してみたり。RSVGサポートはそのままではダメ そうですが、ImageMagicサポートはconfigureを直せばコードはいじらなくても 大丈夫そう。これでBMPファイルも表示できるようになりました。 configure.batじゃなくてconfigureの方がちゃんと使えるのはなんだかんだ言っても楽です。
先日、画像を表示するとなぜか減色表示されると 書きましたが、どうやらJPEG表示のときだけ減色されるようで、ソースであるsrc/image.c内の JPEGロードコードが減色フラグを立ててロードするようにハードコーディングされて ました。 PNGとかはフルカラー表示されるのに何故JPEGだけ?ちょっと直せばいけそう に思ったのですが、パレットテーブルを引くコードが邪魔な感じでよく見て 直さなくてはダメそう。

2013/02/18

早めに帰着。

ちょろりコーディング。

超伝導電力線。理論上損失0で電気を送れるという事になるのですが、 冷却にかかるエネルギーってどうなるんだ?と思ったり。 でも、超伝導状態になれば発熱は0になるので、真空断熱すれば 冷却温度維持にかかるエネルギーは不要?本当か??

2013/02/17

昼頃起床。

ちょろりお出かけ。色々散財。

ちょろりコーディング。

2013/02/16

起きたら午後もいい時間。寝すぎ。

ちょろりコーディング。

ロシアに隕石落下で大きな被害が出たというニュース。 大気圏突入時は15mくらいと予想されているようですが、 事前の落下予測は無理なサイズ(小さすぎる)らしい。

Webを検索していたら、 IOCCC(The International Obfuscated C Code Contest(国際難解Cコードコンテスト) なるものの存在を知ったり。例にあった IOCCC Flight Simulatorを VMware上のLinuxでコンパイルしてみました。

ioccc_flightsiml

シーンオブジェクトの組み合わせによってはcore dumpするようですが、 一応動くのがスゲー。

そういえば、NTEmacsも先日知ったCygwinのemacs-w32も画像を表示すると 256色に減色して表示されます。でも、どこで減色処理をしているのかが よく判らず。

2013/02/15

気持ち早めに帰着。

あまりの眠さに急速停止。

2013/02/14

気持ち早めに帰着。

もそもそとコーディング。

2013/02/13

気持ち早めに帰着。

ちょろりコーディング。

Cygwinパッケージの中に emacs-w32なるものがあるのを知ったり。 本体はCygwinのEmacsですが描画をWin32で行うというもの。 X-Windowが不要なのが手間的にも描画性能的にも良さげ。 スクロールバーとか見た目はMeadow1.xみたいです。

(version)
"GNU Emacs 24.2.93.1 (i686-pc-cygwin)
of 2013-02-13 on fiona"
(print features)
(bigint-autoloads calfw-autoloads calfw-gcal-autoloads w3m-autoloads package psvn byte-opt warnings bytecomp byte-compile cconv derived edmacro kmacro cl-macs gv cl log-edit ring pcvs-util add-log diff-mode easy-mmode pp elp ediff-merg ediff-diff ediff-wind ediff-mult ediff-help ediff-init ediff-util dired-x dired keisen-mule time cus-edit cus-start cus-load wid-edit kkc ja-dic-utl quail help-mode easymenu advice help-fns cl-lib advice-preload time-date japan-util tooltip ediff-hook vc-hooks lisp-float-type mwheel w32-common-fns disp-table w32-win w32-vars tool-bar dnd fontset image regexp-opt fringe tabulated-list newcomment lisp-mode register page menu-bar rfn-eshadow timer select scroll-bar mouse jit-lock font-lock syntax facemenu font-core frame cham georgian utf-8-lang misc-lang vietnamese tibetan thai tai-viet lao korean japanese hebrew greek romanian slovak czech european ethiopic indian cyrillic chinese case-table epa-hook jka-cmpr-hook help simple abbrev minibuffer loaddefs button faces cus-face macroexp files text-properties overlay sha1 md5 base64 format env code-pages mule custom widget hashtable-print-readable backquote make-network-process dbusbind w32 multi-tty emacs)
(bigint-autoloads calfw-autoloads calfw-gcal-autoloads w3m-autoloads package psvn byte-opt warnings bytecomp byte-compile cconv derived ...)

version文字列だけではw32かどうか区別できないので、 (featurep 'w32)とかで -nw 時と設定を変えるのが良さそう。
w32-imeとか無いのでIMEパッチは含まれていなさそう。 ただ、Cygwinネイティブでビルドできるのであれば、野良ビルドも 比較的楽にできるかも??

2013/02/12

早くも無く遅くも無く。

ちょろりコーディング。

2013/02/11

昼頃起床。

GLSL Sandboxでのお気に入り。因みに、IE9ではサポートされていないようなので、 FirefoxかChromeが必要です。


他にも光エフェクト系とか参考になるものが多数あります。 どれも小さなコードで書かれているにも関わらず、 マジか?!と思うような絵が出ています。GPU負荷の高いものも ありますので、本来の3D処理とはうまく折り合いを付ける必要はあるかと 思いますが、最もVRAMに近い箇所で制御できる事を考えると、 うまく使わない手は無いと思われます。

「ビブリア古書堂の事件手帖」のドラマ。観始めたら結構面白かったです。 中盤、小学生の書いた感想文でしょ?と思いながら観ていたけど、最後にそういう事かと 合点がいきました。

2013/02/10

AM中に起床。

Tokyo Demo Fest 2013」 のUSTREAM LIVE配信を観たり。
前半時間が押しててどうなるかと思いましたが、ずっと作品を見っぱなしという訳では ない為、間に歓談時間を挟みながら最後はおおよそ時間通りに終了。 色々な作品があって面白かったです。デモの世界ではAMIGA人気がハンパ無いと いうのを感じました(^^;

GLSL Sandbox。いわゆる フラグメントシェーダーを使ったコードをWebGLで表示できるという コードサイト。これ、マジでフラグメントシェーダーだけで書いているの? みたいなのもあって興味深いです。

2013/02/09

起きたら夕方。寝すぎ。

PlayStation4の噂。年末商戦に投入はムリがある気も。 でも、今回は色々と潔くやっている感じがします。


今言えるのはこれくらい。

PS3は値段が高いのが問題だったとされていますが、AV機器としても十分だったし、 ネットワーク接続できれば全然元を取れたように思います。思いますに、


という点はどれも今は昔。ゲーム機として成功したかどうかは別にして、 今思うとPS3はある意味時代の先を進んでいたのは事実として認めても 良いというのが個人的な感想です。

過去ログ見ていて、そういや「POVRay Short Code Contest」ってあったなぁと思い、 前のURLは無くなっていたので検索したところ、 「POVRay Short Code Contest - Round 5, The animation round!」 てな感じでアニメーションシーンのコンテストもあったらしいのを知りました。 このサイズでアニメーションが生成できるってスゲー。

2013/02/08

遅めに帰着。

あまりの眠さに急速停止。

2013/02/07

早くも無く遅くも無く。

cairoで大量のcurve描画を行ったらメモリリークしていて別に 保持しているイメージサーフェスが破壊されたり。 gdc側が悪いのかcairoのバグなのかまで切り分けられず。

最近cairoがアップデートされていたようで、メモリリーク関連の バグが修正されているようですが、いずれもOpenGLバックエンドに関係した コードの模様。

原因判明。cairo_image_surface_create_for_data()関数はピクセルマップ へのポインタを保持するだけで実体のコピーを保持している訳ではないようです。 この為、GC対象の一時置きのピクセルマップへのポインタを引数として与えると、 そのうちガベージコレクトされて再利用される様がイメージサーフェスとして 描画されていたようです。うーむ、しまった。 OpenGLのテクスチャとかピクセルマップのコピーを持つ系統のAPIに慣れ過ぎているのかも(^^;

2013/02/06

早くも無く遅くもなく。

もそもそとコーディング。

2013/02/05

気持ち早めに帰着。

そういやgdcにDM2.061マージが来ないなぁ。

2013/02/04

気持ち早めに帰着。

もそもそとコーディング。

2013/02/03

昼前起床。散髪予約が19:30頃だと言われたけど了承。

先日、東京MXの物理チャンネルが16chになっていて、テレビの方は 自動追従していたのですが、携帯のワンセグの方は20chのままになっていた ので映らなくなっていたり。困ったのが、物理チャンネルを編集 する術が無いようで、自動チューニング時に受信できれば更新可能と いう感じだったり。で、自動チューニングしてみる訳ですが、 大して受信感度が良くなっている訳でもないので認識されず(^^; アンテナを手で押さえて人体アンテナでゲインを上げてみたら どうにか認識されて16chに移行できたり。

散髪から帰ってきたら22:00。

バグを修正したりWeb検索したりして終了。

2013/02/02

昼過ぎ起床。寝すぎ。

ちょろりお出かけ。ぬくー。

Web探索したり、コーディングしたり。

PNGロードで、元々の画像高さ分を読み込み終える前にハンドラを破棄 してしまうと何故かおかしな動きになったり。何かしらメモリ破壊が起こっている ようですがSegfaultする訳でもなく追いかけきれず。 結局、close()時に全て読み終えていない場合は残りを空読みしてからハンドラを破棄 するようにしてみたり。うーむ。libjpegで同じ事をしてもこちらは特に 問題無し。

東京スカイツリーからの電波送信試験というのをやってたり。 最初の切り替わりの瞬間と思われるタイミングで一瞬画像が乱れたものの、 スカイツリーから電波が出ているとされる期間は特に映像が乱れると いう事は無かったり。東京MXを除く全チャンネルで同じ放送が行われて ました。東京MXは既にスカイツリーからの放送が開始されている為、 試験参加不要という事なのでしょう。因みに、 去年末頃はまだ20chと16ch の両方で電波が出ていて、我が家のTVも20chで受信していたのですが、 いつの間にか20chは停波してました。でも何も操作した記憶が無いので、 16chで受信するようにチューナーが自動追従していたようです。 便利なもんです。

2013/02/01

気持ち早めに帰着。

録画で観た「夜遊び三姉妹」。ガンダムシリーズで恋愛シミュレーション。 実現性はともかくアリかも知れないと思った。

恵方巻。随分前にダウンタウン浜田家ではそういう習慣があるというのを 何かの番組で知った割とすぐ後に、コンビニで見るようになったように 記憶しています。「恵方巻 ダウンタウン」で検索すると結構ひっかかる ので間違いは無いと思いますが、いつ頃の話だったかは記憶が定かでは ありません(^^;

あまりの眠さに急速停止。


TOP PREV