昔の最近の出来事(2014.10)

2014/10/31

遅めに帰着。

Emacsのseconds-to-timeという関数の中でround関数がエラーする 。その後、特に 解決されそうな気配がありませんでした。Emacs-24.4ではどうか? と思ったのですが、やっぱりエラーするようです。 で、nyan-modeを使っていると再現確率が高いように思い、 nyan-modeの方で何か対応されていたりしないか、久しぶりに GitHubを見てみたところ、 数ヶ月前にアップデートが行われている事を知ったり。 で、ソースを見てみると -nw にも対応されていたのに驚いたり(^^;

新nyan-mode

いくつかfaceのバリエーションがあるようです。
因みに、カラーの方も透過xpmでモードラインをそのまま背景に する絵に変わっていたのですが、モードラインがグレーだと 色が被ってイマイチだったので、イメージは古いのを使う事に してました。

あ、新しいnyan-modeでround関数がエラーするかはまだ判らず。 特に何か対応した感じは無さそうなので多分再現するとは思いますが。

やっぱ再現しました。

2014/10/30

遅めに帰着。

あまりの眠さに急速停止。

2014/10/29

遅めに帰着。

Emacs-24.4をCygwin64でビルドしてみたり。入っていなかった パッケージライブラリをいくつか追加する必要がありましたが、 特にビルドは問題無く終了。起動も特に問題無さげ。

2014/10/28

遅めに帰着。

pouetで「X 2014」というメガデモイベントの 結果 を知ったり。C64オンリーのイベントのようです。 それにしても、とても8bitマシンとは思えないようなものばかりです。 MSXやPC-8801mkIIと同世代のマシンですが、日本のマシンでここまでって いうのは見たことないよなぁ?と思ったりも。試しに「pc88 メガデモ」では 該当するものは見つからず。「msx メガデモ」で検索すると いくつか存在している事を知ったり。 こちら で紹介されているMSX1のメガデモは、いずれも海外の人たちが 作ったようですが、MSX1ってこんな事できるんだという感じです。

Emacs-24.4でzlc.elが うまく使えなくなっていたのですが、最新のだと大丈夫そうでした。 とある条件下で補完がうまく 動かなかった点も直っているようです。

エボラ出血熱のニュースでの「陰性だった」という表現。要するにエボラでは なかったという事なのだったら、そう言えばいいのに。 わざわざ「陰性」という言葉を使う理由がよく分かりません。

2014/10/27

気持ち早めに帰着。

CG作家の秋元きつね氏が亡くなられたらしい。まだ若いのに残念です。

Emacs-24.4のIMEパッチ。こちら でメンテされているパッチを試してみたり。特に問題無さげ。こちらのパッチに JPEG表示のフルカラー化やターミナル系ELISPの表示が遅いの改善を盛った方が 楽チンかもと思ったりも。

Emacs-24.4でobsoleteになったものにiswitchbというのがあります。 普段は全く使っていないのですが、magit内で呼ばれていたので ちょろっと削ったり。公式 の最新版を見たところ、まだiswitchbを使うコードが残っている ようなので、24.4対応にはなっていなさそう。

2014/10/26

AM中に起床。

掃除したり洗濯したり。

3DCGで遊ぼうの下の「POV-Rayで遊ぼう」 を更新してみたり。 基本的な内容に変化はありませんが、MPEG4動画を生成する 文章を追加してみたり、ページをorg-modeで生成してみたり してみました。御参考まで。

何気にInkscapeのページを見ていたら、64bitのWindows実行バイナリ が存在している事を知ったり。UIの見た目が32bitのそれと随分違って います。ただ、32bitの公式に置いてあるバイナリは随分前から 日本語表示にするとスピンの表示がおかしくなるのですが、 64bitのでは少し触った所では変にならない気がしたり。

2014/10/25

昼頃起床。

Emacs 24.4にIMEパッチを手動で当ててみたり。 Cygwinのemacs-w32(24.3)のパッチは、かなり取り込まれて いるようです。で、 ひとまずビルドできるようになったのですが、Segfaultで ずっこける実行ファイルが出来上がったり。うーむ。

デバッガで追っかけて、空のウインドウハンドラをアクセス しているというのが判ったのですが、なぜ空になっているのかを 調べてみるも良くわからず。空だと駄目なのは確かなので、 空だったらQnilを返すようにしてみたら、取り合えず起動は できてみたり。で、それで使ってみるとMS_IMEも起動できたり(^^;

emacs-24.4 IMEパッチテスト

TANE自身、IMEパッチ自体の内容を理解していない (差分を取り込んでコンパイルして、エラーしたら文法的に エラーしないように直しているだけ)ので、潜在的にマズい所が あったとしても判らないのがイマイチです(^^;;;

でもまぁ、JPEG表示で必ず減色されるのが我慢ならんとか、 CygwinのEmacsはshellモード系の表示が異常に 遅い(参考)のが我慢ならんとか ありますので、結局野良ビルドしてしまうのですけどね(^^;

2014/10/24

遅めに帰着。

ちょろり調べ事。

2014/10/23

遅めに帰着。

本家Emacs-24.4がリリースされたようで、CygwinのEmacsも24.4がリリース されているようです。IMEパッチがあたるかは不明。

試しに、Emacs-24.4をCygwin上で「./configure --with-w32」で configure&ビルドしてみたり。特にエラー無くビルドできたり。 インストールはせずにビルドしたディレクトリで起動。いくつか site-lispの問題があるようでしたが起動に成功。 IMEパッチがあたっていないので、日本語入力にAnthyを使ってみたり。

で、ewwというWebブラウザを試してみたり。うむ、なかなかの変態 モードです(^^; ただ、いくつも開く事ができないようだったり、 ローカルファイルが開けないようだったり、ブラウザとしてはw3mには 及ばないかも知れません。

emacs-24.4

2014/10/22

遅めに帰着。

あまりの眠さに急速停止。

2014/10/21

遅めに帰着。

ちょろり調べ事。

2014/10/20

遅めに帰着。

そういや、アナと雪の女王を、英語と日本語吹き替えと日本語字幕で 観たとき、日本語の方が吹き替えと字幕でちょっとニュアンスが 違っている所があったり。例えば、氷の城の扉が開いた時。

英語日本語吹き替え日本語字幕
It opened.
That's a first.
開けてくれた
初めて
開いたわ
第一歩ね

てな感じ。今までどんな事があってもドアを開ける事が無かった という背景を踏まえると、字幕の訳はなんかイマイチに思います。 一応、英語ネイティブだと「That's a first.」で「初めて」 のニュアンスに解釈されるようです。

字幕じゃないとうまく説明できないという例がシュガーラッシュ の中にありました。ラフルとヴァネロペが協力するちょっと前に ヴァネロペがラルフを茶化すところ。

英語日本語吹き替え日本語字幕
R:I won it in Hero's Duty.
V:Hero's Doodie?
R:自分のゲームじゃなくてヒーローズ・デューティで取ったんだ
V:おじさん兵隊なの?
R:ヒーローズ・デューティで取ったんだ
V:ヒーローのうんち(デューディ)?

そもそも英語の駄洒落なのですが、これは吹き替え困難だと思います(^^; 吹き替えだけを聞いていると、「おじさん兵隊なの?」の所で ヴァネロペがあまりにも笑っている絵になっているものですから、 初めて観た時は「そんなに笑う所か?」と思いました(^^; この後も少し会話は続くのですが、吹き替えはちょっと無理の ある感じになってます。
以前、レミーのおいしいレストラン で、「ラタトゥーユっておいしそうじゃないよ。 ラットはネズミ、タトゥーは刺青、ネズミの刺青って ...」 のように駄洒落を上手く吹き替えられる方が珍しいのかも知れません。

2014/10/19

AM中に起床。

掃除したり洗濯したり。

curlを本番組み込みしてみたり。ところが、何故かコンパイルエラー。 最終的に、コンパイルする時のディレクトリの違いがエラーの有無に 繋がっていたので確認してみたところ、 標準ライブラリに組み込まれた std.net.curlは core.time.dur がコンパイル時に解決できないというエラーに引っかかって、用事に なっていない事が判明したり。実は前にもcurlが使えないか 試していた時に、コンパイルエラーする事があって、core.time.dur を使わないソースに一度置き換えていたのを、カレントディレクトリ にstd/net/curl.dとして配置していました(そのときはlibcurlがうまく ビルドできなくて諦めてました)。それが理由でテスト時は たまたまコンパイルできていました。
そもそも何故core.time.durがコンパイル時に解決できないのか よく判っていないのですが、ひとまずコンパイルエラーを無理やり回避 したstd.net.curlをコンパイル時には使用し、リンクはそれが解決 されているlibphobosのオブジェクトファイルを使用する事で どうにか使う事ができたり。
まぁ、元々MinGWのgdcではstd/net/curlはビルドの対象から 外されていたのですが、その理由はこういう事になるからと いう理由だったのかしら? とても便利なライブラリなので (libcurlのビルドはそれなりに面倒臭いですが)、普通に使える ようになってれば良いのになぁ?とは思います。

3.5日ほどかけてpovrayでレンダリングしていました。 動画ファイルの作り方を会得したからそれを試してみたかったという理由です(^^; ファイルの置き場所も広くなったので、試しに置いてみます (tane720f_hd.mp4)。 シーンファイル自体は14年ほど前に作ったもので、2003年にアニメーション 対応させた事を除いて何もいじっていません。 30fpsのたった24秒の動画にするのに、i7-3770k@3.5GHz の 7threadで 約89.5時間かかった訳ですが、これ、14年前の PentiumIII@550MHzだと 概算で11980時間ほどかかる感じになりそうで、すなわち 1.3年くらい かかる計算になります(^^;;;;

2014/10/18

昼頃起床。

以前、用事があって ftpクライアントのプログラムをD言語で作ったのですが、 その後、用事が無くなってからは単なるコンパイル確認用コード になってました。で、久々に使ってみたところ、うまくアクセス できなくなってたり。原因を調べるのも少々面倒な感じだったので、 curlとやらが使えないものかと試してみる事にしました。

std.net.curlというモジュールで簡単にftpやhttpアクセスが できるようになっているらしいのですが、MinGW gdcでは 何故かコンパイルされてなかったり。libphobosのMakefileを 直してコンパイルできたものの、いくつかハマり所があったので 覚書。


で、以下のようなコードで簡単にリモートマシンのファイルの内容を 取得できる感じでした。

import std.stdio;
import std.net.curl;
import std.string;

void main(){
  auto client = FTP() ;
  client.setAuthentication("username", "password") ;
  string content = get!FTP("ftp://192.168.xxx.xxx//home/username/tmp/test.txt",client).idup ;
  client.shutdown() ;
  writef("%s",content) ;
}

content の中にリモートファイルtest.txtの内容が入るという感じです。 ssh2にも対応したcurlをビルドしたので、sftpも使えるか?と思った のですが、std.net.curlはWebアクセスに特化している為か、 ftpとhttpしか対応してないようでションボリ。ちょこっと足せば 良いだけのような そうでもないような。

std.net.curlの場所を移動すると何故か core.time.dur でコンパイル エラーするので、libphobosを改造する感じでsftp対応できるか 試してみたり。結果、ちょっと足せば動いたり。

*** std/net/curl.d.orig Sun Mar 24 03:15:33 2013
--- std/net/curl.d      Sun Oct 19 02:11:16 2014
***************
*** 226,232 ****
  // Returns true if the url points to an FTP resource
  private bool isFTPUrl(const(char)[] url)
  {
!     return startsWith(url.toLower(), "ftp://", "ftps://", "ftp.") != 0;
  }

  // Is true if the Conn type is a valid Curl Connection type.
--- 226,232 ----
  // Returns true if the url points to an FTP resource
  private bool isFTPUrl(const(char)[] url)
  {
!     return startsWith(url.toLower(), "ftp://", "ftps://", "ftp.", "sftp://") != 0;
  }

  // Is true if the Conn type is a valid Curl Connection type.
***************
*** 2810,2816 ****
      /// The URL to specify the location of the resource.
      @property void url(const(char)[] url)
      {
!         if (!startsWith(url.toLower(), "ftp://", "ftps://"))
              url = "ftp://" ~ url;
          p.curl.set(CurlOption.url, url);
      }
--- 2810,2816 ----
      /// The URL to specify the location of the resource.
      @property void url(const(char)[] url)
      {
!         if (!startsWith(url.toLower(), "ftp://", "ftps://", "sftp://"))
              url = "ftp://" ~ url;
          p.curl.set(CurlOption.url, url);
      }

get!FTP()の「ftp://」を「sftp://」にするだけでOK。 本当にこれで良いかは判りませんが、ひとまず色々試してみよう。

2014/10/17

遅めに帰着。

ちょろり調べ事。

2014/10/16

遅めに帰着。

あまりの眠さに急速停止。

2014/10/15

遅めに帰着。

怒り新党で、「知っておくべき新・3大すぐに死んじゃうゲーム」って のをやってたり。ドラゴンズ・レア、トランスフォーマーコンボイの謎、QWOP、 の三つ。最後のは別にすると、今のゲームって最初から進めないみたいなのって 無いよなぁと思ったり。

2014/10/14

遅めに帰着。

あまりの眠さに急速停止。

2014/10/13

ゴミ捨ての為に普通に起きて、二度寝したら昼になってたり(^^;

録画消化したり調べ事をしたりぐうたら過ごして終了。

台風は夜中に通過するようだ。

2014/10/12

AM中に起床。

掃除したり洗濯したり。

たまたま見つけた8bit風のアナ雪動画 (Frozen - 8Bit Cinema)。 グラフィック的には16bitマシンくらいの性能がありそうですが、 とてもよくできてます。 この動画の作者さんはほかにも色々な映画をゲーム風にした動画を 公開しているようです。

2014/10/11

昼頃起床。

ちょろりお出かけ。日用品の買出し途中で、ふとワイヤレスイヤホンの 事を思い出しBluetoothのホストアダプターと一緒に散財。

早速PCでワイヤレスイヤホンを試してみたり。最初のペアリングが面倒な 点を除けば概ね良好に思いました。それにしてもUSBコネクタのほぼ端子だけ みたいなデバイスでデータの送受信ができるってのはスゲェと思ったり。

イヤホンやヘッドホンで検索していたら、 「ネコ耳ヘッドホン」なるものの存在を知ったり (参考1)。 今年の夏前くらいからクラウドファンディングで出資者を募っていた ようです(参考2)。 発明したのは中国系の人みたい。ネコ耳カチューシャとかは日本人 の思いつく範囲だったかも知れませんが、ヘッドホンと組み合わせる 所までは誰か思いついていそうで、見たこと無いという超大穴を 掘り当てたなぁという感じに思いました。個人的にデザインが 完璧過ぎるように思います。うっかり似たものを作ってしまうと 直ぐにパクリで訴えられそうです。

Googleでキーワード「猫耳 ヘッドホン」を2014年1月 以前という 条件で画像検索してみたり。いくつかそれっぽいのは出てきますが、 デザイン的にはAxent Wearのほどの完成度は無いかな?という感じ。

2014/10/10

遅めに帰着。

ちょろっと大神を進めたり。

2014/10/09

遅めに帰着。

そういやノーベル文学賞ってどういう賞なんだろう? と思ったり。Wikipediaを見ても、選ばれる基準がいまひとつよくわかりません。

今日もあまりの眠さに急速停止。

2014/10/08

遅めに帰着。

あまりの眠さに急速停止。

2014/10/07

遅めに帰着。

そういや最近gdcの更新が無くて寂しいなぁ。

2014/10/06

遅めに帰着。

台風でしたが 朝は風は大した事は無く雨でずぶ濡れで出社。 なんかただ濡れただけという気も。

「宇宙兄弟(24)」。アニメの続きからを単行本で補完しています。 アニメと変わらず単行本も読み応えがあります。

2014/10/05

AM中に起床。

掃除したり洗濯したり。

録画消化したり調べ事をしたりして終了。

2014/10/04

昼過ぎ起床。

ちょろりお出かけしたり、ぐうたら過ごして終了。

大神を進めたり。あれ?ストーリーの順番こうでしたっけ? とかそんなレベル。

そういや「ハイスコアガール」の新しいのがそろそろ出ているんじゃ ないかと思っていたところ、置いていなくてなんでだ?と思ったり。 Webで検索してみたところ、著作権侵害とかなんとかで、 現時点で単行本が全巻回収されているというのを知ったり。 確かに行きつけの本屋の書棚の、ここら辺に置いてあるハズってのが 既刊分含めて どこにも無くて、あれ?移動されたのか? と思い見て回るも全く見つけられなかったのはそういう事だったのか。 マジか......

2014/10/03

本日お休み。

大神を進めたり。すっかり忘れているのもあるのですが、 時間がまだまだかかりそうです。

2014/10/02

遅めに帰着。

ちょろっとPShomeをウロウロして終了。写真のトロフィー取れたり。

2014/10/01

遅めに帰着。

あまりの眠さに急速停止。


TOP PREV